fc2ブログ

2023 秋 ソウルに行ってきました②


やたら長いダイジェスト版…
続きです😅

IMG_4037.jpg

翌日、ソウル駅からKTXに乗車。

以前、釜山に行った事があるので
チケット購入も乗車するのも
思い出してスイスイ。

IMG_4046.jpg

駅構内の店にアンティアンズを
見つけキャー!!

コグマクリームチーズスティックを
車内でランチ代わりに。

日本では全店撤退してしまった
アンティアンズ😭

韓国での思わぬ再会。
しかもコグマにクリームチーズという
大好きテイストでドツボ(笑)
また買いたいなぁぁぁ😍

降りた駅は水原駅。
ずっと行ってみたかった
スウォン

最初に行ったのは
バスで珍道中だった

IMG_4059.jpg

もちろんの水原華城。

とてつもなく広くて一周すると
4~5時間かかるそうなので

IMG_4081.jpg

華城列車で車窓から見学。

本日のメインイベント。
華城行宮で下車。

IMG_4099.jpg

宮廷女官チャングムの誓いの
ロケ地で有名。

IMG_4100.jpg

中入るとチャングムと
ジョンホ様がいて
テンション爆上がり⤴️

よく見ると似てねーなんだけど(笑)
あの音楽が頭に流れてきちゃって。

IMG_4126.jpg

懐かしい。
私の韓ドラ熱中時代が
蘇るわ。

中は、ああこんな場所あったなー
など思い出すが、急に

IMG_4116.jpg

ここでファン・ジニを思い出してしまう。
ジニと若様が浮かんでは消え(笑)

ファン・ジニもロケしたらしい。
ここかどうかは知らんけど。

イ・サンのロケ地でもあるのだが
イ・サンは途中で断念した。
いつか再トライしたいなぁ。

華城行宮のこと、もっと書きたいよー
旅行記でたんまりと!

IMG_4161.jpg

有名な八達門。

IMG_4172.jpg

IMG_4166.jpg

ローカルな空気が漂う市場も行った。

IMG_4182.jpg

思わず、イ・ソジン!!だった
イ・サン(正祖)像。
ドラマ断念してごめんね、ごめんね。

想像以上に水原華城よかった。
もっともっと見学したい。

最後は念願の水原カルビディナー。

IMG_4197.jpg

佳甫亭(カボジョン)へ。

IMG_4206.jpg

韓牛のセン(生)カルビ
高いとは見聞きしてたけど
一人前 102,000ウォンに
なってました。

とうとう10万W越えですか
でもこここまで来て、これを
食べずに帰れない!

有難いことに、お安い味付きカルビと
一人前ずつでもよいとの事で
どっちも食べたいからナイス‼
半分半分カルビに^^

IMG_4223.jpg

網に乗りきらない大きさの
憧れの水原骨付きカルビ💙
これで1人前です。

IMG_4232.jpg

日本のブランド牛の霜降り肉
みたいにめちゃくちゃウマい。
とろける味。噂通りだー。

味付きカルビは甘い味付きで
ちょっとハワイ感じるテイスト。
お肉は断然美味。

パンチャンが薄味でどれも
美味しくて丁寧に作ってあるお味。

IMG_4246.jpg

冷麺シャリシャリスープと
細葛麺もいいお味で凄く好み。

画像省略だが、おこげスープ。
初めての味で衝撃。

最後の水正果と薬菓まで美味しく
高かったけど大大大満足‼️

旦那も感動してまして
韓国で食べた焼肉でNO.1
おかずも冷麺も接客もNO.1と
ホメホメ。

電車に乗ってでもまた来たい。
他の焼肉屋も行ってみたいと。

水原は水原華城、市場のスンデも
宿題。他の焼肉カルビ屋などなどで
また再訪間違いなしです。

帰りもKTXで帰りました。

翌日帰国日は南平和市場(N.P.H)へ。

IMG_4288.jpg

前回気になってたボールアンドチェーンの
エコバッグ、画像のブルーのと同じ柄の
黒を色チで購入。

探してたハワイ柄がなくて
ハワイアンキルト調に。

1個10,000ウォン。
店のおじ様が日本で買ったら
5,000円~日本で買ったら5,000円~
って念仏のように言っていて笑えた😆

その前に本物なのか?って話だが
値段が値段なので定かではない。
日本人が群がって買ってたけど。

この後はお約束のTHE MASK SHOPで
プチ買いしてランチへ。

IMG_4308.jpg

泊ってたフォーポイントの近くの
青瓦屋。スンデクッが有名だが

順番待ちが機械で韓国の電話番号
ないから諦めて帰ろうとしたら
ミラクルが起き入店。
(話すと長くなるのでいつか)

IMG_4324.jpg

IMG_4328.jpg

予想以上に美味しくて
さすがの行列店。恐れ入った。

金浦空のKALラウンジは毎回の
内容なので省略ですが
帰国便の機内食は行きと同じで
新しいのに変わってました。

IMG_4332.jpg

韓国らしくタマゴトースト?
行きと同じくドッシリ重いサンドで。
スムージーは同じカゴメのスムージー。

IMG_4335.jpg

ドライフルーツが違うのだった。
今度は長野のセミドライプラム。
半生タイプ、これも好みで嬉しい。

行きは宮崎、帰りは長野。
もしかして、これは全国シリーズ
なのかな?他のも食べてみたい。

今回最後のソウルは行動的で
最近にない充実旅。楽しく
美味しく過ごせた。

10月、11月で2つの発券が
無事スタートしたのも
ホッとしました。

次回は来年の春を予定していて
しばしソウル冬眠突入です。

明日からまた新たな旅が始まり
(国内だけど長めの日程)

帰ったらさらに連続で旅続きなので
落ち着くまで、しばらく
blogはお休みします。

来月半ばには
更新再開できるといいな。

ではでは、また~👋

関連記事
スポンサーサイト