2023 秋 紅葉のエクシブ軽井沢へ
先月末、2泊3日で軽井沢&蓼科に
行ってきました🚘
月末も末の旅だったため先週の連休、
今週初めは夫婦共に仕事漬けで
忙しかった…

やっと落ち着いたので簡単旅行記を。
長いですが季節物なので一気に

最初は今年2回目の軽井沢です。

碓氷軽井沢ICから
プリンス通りの街路樹。
紅葉見ごろ🍁
まずは軽井沢アウトレットへ。

ハロウィン🎃なプリンスショッピング
プラザ。ここは、いつも行く店が
決まっていてサーッと巡回。
いつものイッタラでサクっと
プチプチ買い。
パフェ グラス1個 約1,000円
(アウトレット価格から30%OFF)
30%OFFコーナー、大好き😍
今回のお買物はこれだけー。

前回行けなかったロクシタンショップ
併設のカフェでお茶タイム☕️
周り、かわいいドリンクやケーキを
食べてたけど、私達はなんも映えない
コーヒーと紅茶のみ…笑
甘い物より、とにかくゆっくり座れて
水分を欲していた2人なのです。
両方ポットでたっぷり入っていて
お味もよろしく大満足❤
物販の割引品は限られているが
点数割引で最大40%OFFでした。
割引になるファイブハーブスの
コンデやハンドクリーム買おうか
悩んだけど思いとどまる。
次回はランチやスイーツも
食べたいし、お買物もピピっと
きたら買おう。
巡回店に仲間入りです。

泊まりはエクシブ軽井沢の本館。
去年はクリスマス時期に
パセオでした。
今年は夏も今回も、お気に入りの
パセオが取れず


(急に決めた旅だったしね)


毎度のスタンダードルーム。
今回の部屋は和室なしで
ソファが大きい(お初)
温泉ではないけど露天が
森の中ぽくて好きな大浴場で
マッタリし

ディナーは花木鳥の
カジュアルコースを。
(GATEWAY PLAN)



エクシブではお安いコース。
それでも❗️やっぱり美味しい💕
今回のはチーズ味のあり嬉しく。
旦那はウィスキー飲み放題
2,000円(エクシブにしては安い)
お値段がお値段なので薄いらしいが

大好きなハイボールを
たくさん飲んでご満悦。

ピアノの弾き語りがムーディーな
ラウンジ奥の中庭がハロウィン🎃
ライトアップが綺麗だったが
画像撮り忘れ。酔ってた模様…😅
そのままバタンキューな
夜でした


朝食はルッチコーレの
アメリカンブレックファスト。


トマトジュース嫌いの私が
飲めるトマトジュース(真ん中)や
サラダ🥗うまし。

濃厚でプリンみたいなヨーグルト、
佐久のプルーンが◎

エントランス周りの紅葉。
軽井沢はマリオットもヒルトンも
リピしたいけど、食事が好みで
エクシブチョイスです。
次回は来年にまた♡
軽井沢の紅葉は前に行った時、
感動した雲場池に行きたかったけど
駐車場閉鎖でバスで行くため
今回は断念して

軽井沢高原教会へ。

挙式の合間に中が見学
できるそうで教会の中を。

こじんまりして可愛い
教会🛕

石の教会も行ってみた。
こちらは挙式中で上から
見るだけだった。大きく
素敵で雰囲気よさそう。
中を見てみたくなった。


教会の周りの(ホテルブレストンコート前)
紅葉がよいー!
この時期の挙式最高ね💒
星野リゾートやるなぁ~
軽井沢は本拠地だもんね。
帰りはハルニレテラスに寄ろうかと
覗いたら駐車場満車。
平日でもいつも人気で混んでる。
今年は夏にもきたので
スルーして

大好きスーパー
ツルヤさんへ💚
前日は軽井沢店に行き
この日は御代田店。
連チャンで行くってどんだけ
好きなんだ(笑)
今回もいろいろ買い込み
(今年最後なので)ホクホク。
買物は、またの記事で…
2日目は蓼科へ。
向かう途中にある

道の駅ヘルシーテラス佐久南
に行ってみた。
無料の高速道路を利用できる。
早くて便利。
軽井沢発地市庭を小さくした感?
品揃えが地元佐久物が多いかな。
この日は宿泊して帰宅しないから
野菜を少しだけ買物。
そうそう。発地市庭の話は
まだここで書いてなかったような?

軽井沢旅行は行った事すら
書いてないのがたくさんあって
(アレのせいで書けなかったのが大きい)
気になりつつも数年が過ぎ…😅
蓼科に向かう途中、北海道に
あるようなコロコロの

麦稈(ばっかん)ロールを
見つけキャー(笑)
こっちにもあるんだ❣
北の大地のほど巨大ではなく
小さいのだけど好きなのよねー
麦わらロールある風景。
そういえば北海道も行った事すら
書いてない道内横断大移動の旅もあるし、
特に札幌はこの数年に何度
行った事か…^^;
(近いうちにも予定ありです)
旅行回数が多くてblogが全く追い付いて
ないけど、年々ボケてる自分の備忘録に
めっちゃ役立つので記録で残して
おきたいが
旅行に仕事に所用、家事(←少しだけ)の
両立が本当に難しくて。なんて
今更ボヤいても仕方ないけど😖
こればかり仕事をリタイヤでもしないと
解決しないため、気長に気長に。
話だいーぶ反れたけど(笑)
紅葉を見ながら蓼科に
向かいました。
つづくー。
- 関連記事
-
- 2023 秋 蓼科から清里へ
- 2023 秋 紅葉のエクシブ蓼科・朝食と周辺の紅葉
- 2023 秋 紅葉のエクシブ蓼科へ
- 2023 秋 紅葉のエクシブ軽井沢へ
スポンサーサイト