2023 羽田空港 JALファーストクラス ラウンジ&JL097便 羽田→松山(台北)プレミアムエコノミー
先日の台湾(台北)旅行。
羽田空港から松山空港行きの
朝便に乗りました。
そうだ。その前に羽田に
前泊したんだわ。
去年、寝過ごしてバタバタのドキドキ劇を
して以来、午前便は羽田に前泊することが
多くなった我家。(横浜住みなのに…笑)
特に国際線は時間に余裕持って
いかないといけないですしね。
お気に入りは京急EXイン
羽田イノベーション。
前日から羽田入りしてると朝が
楽すぎてやめられなくて^^
朝慌てて、あちこち確認、戸締りや
ゴミ捨て、交通の心配(通勤ラッシュ、
朝の渋滞など)しなくていいし。
他にも理由があるのですが
今回は長くなるので割愛ー。
この日もホテルからシャトルバスで
楽々第三ターミナルにアクセス。

朝シャンして余裕~🌝

アメリカンブレックファースト
JALのFラウンジで
朝食はお初でした。

和御膳

旦那は↑に加えて
朝鮨も食べてました

この日はメバチマグロ天身と
カラスガレイ縁側。
縁側が美味しかったそう。

私はフルーツグラノーラ(ヨーグルト)

旦那は和栗あんぱん。

予約はエコノミーだけど
プレエコのご案内が。
解放席なのかUGなのかは
不明です。
最前列で足元広くて快適。

機内食。
メインはビーフシュー。
ラウンジでたくさん食べるので
お味見程度だけど、やはり
温かいミールはイイ◎
前にも書いたけど韓国線の機内食。
最初はD&Dのサンドイッチに
喜んだが何ヶ月も同じ味で
飽きちゃって…。
飲物も梅酒のソーダ割が
頼めて嬉しいなり。

JAL機内限定の
紅茶のタルト。

アイスがあるとないとじゃ
大違いなのよねー。
台北線の方が運賃高いので
当たり前っちゃー当たり前
なのかもしれないけど
飛行時間短いのに十分な
サービスで満足でした。
次回は帰りの便ですー。
- 関連記事
-
- 2023 松山(台北)空港 Airlines VIP Lounge&JL098 松山(台北)→羽田 プレミアムエコノミー
- 2023 羽田空港 JALファーストクラス ラウンジ&JL097便 羽田→松山(台北)プレミアムエコノミー
- 2023 台湾に行ってきました。
スポンサーサイト