2023 ハワイ島 KTA ワイコロアビレッジ店&フードランド・ファームズ マウナラ二店
キングスランドのプールから戻り
ディナータイム

その前に

話は空港からワイコロアリゾートに
向かう前に遡ります。
三角屋根のワイコロアリゾート入口を
通り過ぎて向かったのは

KTA ワイコロアビレッジ店
ワイコロアビレッジ約20年ぶりかも

いつの間にかKTAができたのね。
ハワイ島のHGVCは場所的に
部屋食メインなので食料の調達を。
翌日にも買い出しするので
少量買いです。

パーカーランチのビーフ
トップサーロインとフィレミニョン
パーカーさんのなのに
この部位でこのお値段!?
円安だけど安っ

約300gと234g。
こちらのお肉にしては小さいけど
2人で食べるには十分な量で
多いぐらい。

生ソーセージ $4.89
これ美味しかった。
また買いたい。

パックのお安いポケを。

フローズンなので、どうかな?
だったが、これがどうして。
フレッシュみたいに美味しくて!

じゃがいも、玉ねぎ、
とうもろこし(量り売り)
1個 約$1~3

パパイヤ 約$2
レモン $約
アメリカ(本土)産しかなくて
残念だが、この日は仕方ない。
野菜も果物も割高…
一番高いと思ったのは野菜かも
(しかも鮮度イマイチ)

軽くバドライトをチョイス
$10.59

BBQ用の使い捨て網を忘れてしまい
購入。$1.99(共同コンロなので
マイ網利用してます)
なかなかしっかりしていて
使える。

マウナラニ・リゾートの
フードランド・ファームズ。

そんなに使わないけど
バターほしい。
安定の鹿印のがお安かった。
マイカイカード割引助かる!

おつまみに一口チーズ。
各$0.69
ビールはフードランドの方が
$2近く安かったです。失敗!!
マウラニ店はワイコロアリゾートの
お隣なので行きやすい。
帰りはキングスなので三角屋根入口の
手前の入り口から帰ると早かった。
両店共、ワイコロアリゾートから
車で15分~25分ぐらいなのかな。
ワイコロアは予想通り
他所より割高でした。
特に野菜は鮮度悪く高くて
葉物は断念したぐらい。
KTAはハワイ島きたきた感がする
スーパーだけど、店内が暗く
並べ方が昔風味。
まあ、それも昔からの
ご当地スーパーらしくて
味があるんだけどね。
フードランドはファームズなので
お洒落感あり明るくて見やすい。
最近はホノルルでもフードランド
大好きなので安心安定感ある。
マイカイカードの割引あるし
どっちか一択ならフードランドかな。
物価高に円安のダブルパンチだけど
アイランド・グルメ・マーケットで
買うよりはKTAとフードランドの方が
種類豊富で安いので行ってよかったですわ。
次回は焼きます、焼きますの
BBQディナーへ。つづくー。
- 関連記事
-
- 2023 キングスランドの初日夜はBBQ♪
- 2023 ハワイ島 KTA ワイコロアビレッジ店&フードランド・ファームズ マウナラ二店
- 2023 HGVC Kings Land プール&アイランド グルメ マーケットのマラサダ
- 2023 HGVC Kings Land 1BEDルーム・プラス(ゴルフコースビュー)
- 2023 古代ハワイに思いを馳せる Waikoloa Petroglyph Preserve
スポンサーサイト