fc2ブログ

2023 ソウルに行ってきました。


先週からの3連休は3泊4日で
(1日ちょい足し)ソウルに
行ってきました。

いつもの如くダイジェストで…

8月ハワイで成田の
キャセイラウンジに
行ったら久しぶりに羽田も
行きたくなり行ってみた。

IMG_1721.jpg

前と変わらず麺類が美味しくて
2人で4杯
(画像ないが担々麺もあり)

その他の物もいただいているし
カクテルも久しぶりに作ってもらい
大満足。

JALファーストクラスラウンジに
ハシゴ。メニューが少し
変わってたけど基本一緒かな。

IMG_1758.jpg

デザートのティラミスが
大きくてビックリした‼️



さすがに同じ内容すぎて
飽き飽きの機内食。
(そんな贅沢言っちゃ
ダメだが言う)

ラウンジで食べ過ぎて手を
付けられないので良いの
ですが(なら尚更言うなって話😅)

中身はいつものD&Dツナドーナッツ
サンドとオレンジジュース。
スナックはヒルバレー ポップコーン
でした。

すっかり秋めいたソウル。
昼間はほとんど秋晴れで
程よい体感温度。

朝晩は少し肌寒いけど
いい感じの気候で
過ごしやすかったです。

毎度の事ながら目的は韓国発券
(兼JAL修行)&マリオット修行
なので特に変わったことはしてなく

プラプラとプチプラ買物と
辛ウマご飯だけ。それでも
楽しめちゃうソウル滞在。

泊まりは仁寺洞のモクシーに1泊。
(旅行記未作成ですが2回目です)

20231013080815f1d.jpeg

近くの鐘路3街 焼肉通りで
カルメギサル食べたり

IMG_1856.jpg

これまた近くの益善洞の
韓屋カフェで
スイーツ&お茶したり…

モクシー仁寺洞は周りに
店が多くて便利、便利。

今回は日本が連休の影響?
ではないと思うけど
(日本人多かったです。最近
行った中では1番だった)

ホテル代が今までにない高騰で…
2泊は直前で値下がりした
モクシー明洞に。

明洞のアロフト、メリディアン、
ウェスティンなどのマリオット系。
とんでもなく高く無料宿泊ポイント数も
高くて。

まぁ今後も何度も行くので
全泊モクシーでも十分なのですがね。

タクシー捕まり難いので最近は
地下鉄利用していたら
旦那が地下商店街に目覚めた❓

安くて面白い店が多くて
楽しいね。と言うので
旦那初めてのGOTOモールへ。

IMG_1887.jpg

女子向け(しかも若向け)な
店ばかりだけど、いいのか?
念を押してお出かけ😆

行けども行けども店が続きめっちゃ
驚いてたが、合間に携帯ショップが
何軒かあって、探してたお気に入り
形式のカバーを見つけホクホク。
(最近はどこにも売ってないらしい)

私はありえないほど安い部屋着
(パジャマ)を買いホクホク。

IMG_1900.jpg

以前、友人と行った事ある
サンドゥレで韓定食ディナーを。
画期的なスライドテーブルに
喜んでた(笑)

IMG_1942.jpg

東大門の南平和市場(N.P.H)
バッグ売場はアレの呼び込みがなくて
(奥に強引に案内されることもなく)
見やすいねと。

私は最近ハマってるマスクショップで
ミニサイズコスメをまたまた購入。
(画像の整理ができてない~)

IMG_1952.jpg

2回目のNYUNYUで
キラキラ バレッタ買ったり
プチプラ買物満喫。

IMG_2008.jpg

1$150円なのでわかってたけど
大使館の両替ですら
このレートだもん。

この日の前日なんて
900割ってたし。

新羅免税店でも化粧品買ったが
基本プチプラ買い。
それでも妙に楽しく充実でした。

IMG_2071.jpg

ウォン安すぎて今までしなかった
ホテル代のタックスリファンドを
してみました。

マリオットの公式サイト予約、
現地決済なので対象ホテルなら
戻るみたい。

昔、路面店コスメをバカ買いしてた頃(笑)
何度かやったことあるが、空港で
現物見せるためパッキングが
面倒で面倒でいつしかしなくなり。

今は、ほとんど免税店で買うから
情報にも疎くなってたけど
最近は簡単だと聞き書類貰って
トライしてみた。

金浦空港のJALのチェックイン
カウンター近く(GATE1とGATE2の間)
にタックスリファンドカウンターと
マシンあり。係員さんが教えてくれたので
スムーズに手続きできました。

出国後(3階)36番ゲート前の
カウンターで用紙出したら
その場で現金で戻ってきた。
しかも日本円💴とウォンで(驚)

前はクレジットカードに忘れた頃に
だったのにへーへーへー。

ホテルの税金は10%。
でも丸々は戻ってこなく7~8%らしい。
私のは7%でした。

モクシーは高級系ではないため
戻ってくる額も少ないが嬉しい。

韓国コスメ熱中時代が壮絶だったので
(笑)とにかく、めんどいイメージしかない
タックスリファンドだった。

考えてみたらホテル代なんて
現物ないし紙切れだけ😆
なんで今までやらなかったんだろう。

ただし、全部のホテルではなくて
対象ホテルのみ(時期で変わるらしい)

泊まったホテルが対象か?
わからなくても、とりあえず
申し出するだけしてみて
損はないと思った。

ホテル代以外にも美容整形付加価値税
還付制度もあるのが韓国らしいね。

金浦空港の受付マシンで大量に
読み込ませてた若い子達がいたけど
コスメや整形などの美容系かしら?
なんてオバサンの盗み見😝

円安なので出来ることから
コツコツは気持ち的に
大きいのでした。

IMG_2078.jpg

帰りのJAL機内食も前回と同じ。
スナックはぽてコンで嬉しく
これだけつまみました。

飲物も3種類しかなくて塩サービスな
JAL韓国線😭

毎回、私達が乗る便は機材が古すぎて
エコノミーだと機内画面が小さくて
見難いの。国際線なのに…ゞ(;_;)

帰国後、メールを見たら
韓国線のサービスについて
アンケートが届き良いタイミング。

近くて飛行時間短いので(値段も安い)
過度な期待をしてはいけないが
率直な感想を返信しました。
少しでも改善されるとよいな。

ソウルへは年内もう1回行く予定です。

何度行くんだ!?だけど💦
行かないと始まらないので(←)
楽しみながら行かせてもらいますー☺

スポンサーサイト