2023 ウェスティン チョースンの朝食&懐かしの神仙ソルロンタン&帰国へ
4日目。帰国日です。
長いけど一気に!
ウェスティン アリアの
朝食ビュッフェ。
大好きです。
ソウル三大ビュッフェの
朝食なだけに何度行っても
飽きない。
(後の2つは新羅とロッテ)
前よりも多少種類が少なくなった
気もするが、これ以上あると
食べ過ぎて体に悪い…笑

立派なアスパラのグリル。
濃厚なマッシュルームの
ポタージュなどなど美味しい。

おうどんもサッパリ味で
うまし。
画像にないけど、大人気のキムチ。
コク、甘み、辛さが絶妙で
毎回、別皿で食べてる。
そうそう、この味。
辛いだけじゃダメなのよ。
(初日の後遺症から)

葡萄も大粒で美味しく
ちゃんと作ってくれるラテ。
老舗ホテルの丁寧な接客。
毎回、無料でいただいてるが
行く度に値上がりしていて
今は大人70,000ウォンに
びっくり

有難き会員特典です。
食後はサウナ行って部屋で
休んで明洞ランチへ。
最後だから、しっかり食べよー。

神仙ソルロンタン
初めて韓国の初食がこの店でした。
まだUA乗ってた頃だから相当昔の話^^;
その後も24時間営業なので
食いっぱぐれ夕食難民の救世店で
何度も行ってた。
いつも営業していて当たり前の店が
コロナの影響で閉店した時はショック。
が、今年の5月に再オープン。
前回の6月の時に行ったら
めっちゃ行列で断念でした。
初日の夕食難民の時にも
もちろん行ったけど21時閉店で
すっかり店仕舞い中。
しばらく営業時間短縮なのかしら。
ランチタイムの時間ずらして
14時に行ったら並ばず入れて
よかった。

可愛いトレードマークの看板。
再オープンは同じビルの
2階フロア。

久しぶりなのでまずは少しだけ
取ってみたら店員アジュマさん
通りがかりにキッっ!となって💦

勝手にモリモリに盛って行った😆
そうだ。ここのカクテキが
好きだったのよ。
キムチも食べやすい味。
やっぱり辛いだけじゃねぇ~
(執念深い笑)

画像撮り忘れたけど
その他のメニューが増えていて
チヂミとかあったな。気になる。

ソルロンタン(レギュラー)
あー懐かしい味。
自分で塩胡椒で味整えて
途中でキムチ入れて味変。
昔より舌が肥えてるから
すんごい美味しい!!はないけど
サッパリとシンプルで飽きない味。
どうやらアジュマさんに目を
つけられたようで👁
また通りがかりにキッっ!
盛り盛りしてきた(笑)
もう結構ですって何て
言うんだっけ?(テッソヨ?)
思い出せず盛られ放題😖
今となれば手振りやNo, thank youと
言えばいいのだが気迫が凄くて
ビビって浮かばなかったよ…
恐るべし!わんこキムチ。
今度来たら阻止する!
待ち構えてたら😤来なかった笑
楽しかったからまた行こう~
(え?あんたも好きねぇ)

ホテルでチェックアウト兼
ラウンジのティータイム。
タクシーで金浦空港へ。
(トラブルなく順調)
新羅免税店の受取りは
まだ閑古鳥だった。
今度行く時は団体旅行が
解禁になったから
また混むんだろうなぁ😭


KALラウンジでお夕飯。
いつもの夜便、JAL94便
GMP→HNDに搭乗。

またまたDEAN&DELUCAの
ドーナツサンド。
帰りはオレンジ香るチキン南蛮と
きんぴら(6月と同じ)
ちょっとオレンジチキンぽい
味付けがして好きだけど
きんぴらはない方が好き
(あくまでも好み)
全部食べてメゾンの
クッキーまで平らげて
完食してしまった。
食べられないお年頃だったのに
最終日は最近になく大食い💥
これが、たまにある
不安定な波🌊
神仙ソルロンタンのキムチ攻撃で
興奮して高揚したのかも😆
お腹タプタプで羽田に到着し
Visit Japan Webの税関申告は
混んでなくサクサクと出口に出て
帰りました。
なんやかんやとネタが尽きない国。
次回は秋を予定してますが
その前に前回分を上げられたら
いいけど、どうなることやら…。
以上、7月のソウル旅行記でした。
ご覧いただき、ありがとう
ございました🫶
- 関連記事
-
- 2023 ウェスティン チョースンの朝食&懐かしの神仙ソルロンタン&帰国へ
- 2023 ウェスティン チョースン ラウンジ&ハニッソバンのキンパ
- 2023 アロフトソウル明洞の朝食&ウェスティン チョースンのお部屋
- 2023 1ミリ金鶏チムタクでディナー&Manjoo King
- 2023 東大門でお買物&不思議な食感かき氷
スポンサーサイト