2023 ソウルへ! Fラウンジ&機内食&入国まとめて
7月連休に行ったソウル旅行記
スタートです。
出発日。うだるような暑さでクラクラ、
汗タラタラしながら羽田空港へ。
出国したら羽田空港 国際線 JAL
ファーストクラスラウンジに
直行です。

最初の1杯は毎回お約束。
奥の部屋のいいシャンパン🥂
↑我家の呼名😊

パストラミビーフのカプレーゼ
真鯛の生ハム 野菜巻き

豚の角煮
冷製コーンクリームスープ

ベジタブルペンネ
オニオンスープ
スープシリーズはどれも
美味しいので2種類を。
オニオンスープは
廃棄される野菜の皮などを
活用した出汁を使用のスープ
なのだが、いいお味で美味しい。

お寿司
メバチマグロ天身 のどぐろ
プラントベース寿司
サーモンとイカ
プラントベースのお寿司
初めて食べた。
こんにゃくがベースらしいが
食感、味が本当に魚っぽくて
驚き‼️

旦那はAFURI(阿夫利)
柚子塩らーめん、おつまみ、角煮、
寿司、ビーフカレー(小)を。

デザートはリピのコーヒーゼリー

旦那リピのユーハイム製
バウムクーヘン(←大好物)
とフルーツ。
ユーハイム社の協力で、販売されず
廃棄されていたバウムクーヘンの
端部分を活用。
端っこなので形が不ぞろいだけど
周りのコーティングが厚くて
お気に入り。
ファーストクラスラウンジの
メニューにしては豪華さに
欠けるけど

庶民舌には十分美味しい。
いろいろと工夫して取り組んでる
JALの企業姿勢、いいな。

HND→GMP JL093便
エコノミークラス機内食。
D&Dのドーナッツサンドは
ツナチーズだったような。
さすがに飽きた^^;
(そんな贅沢言っちゃダメ)
と思いつつ、少し食べる😅
ヒルバレーのポップコーンは
いいおつまみ。
金浦空港に到着し入国審査へ。
年末から行ってるから
K-ETAは申請しているため
入国カードは書かなくてよいから
楽でいい。Q-CODEは日本で
3日前に手続き済。
案内版にQ-CODEはこちら→と
あったので並んだらQRコードを
一度も提示せず完了。
???のまま出てしまったが
後から連絡来たら嫌だなぁ~
が、なんと!
2023年7月15日から韓国入国時の
Q-CODE手続きが廃止!!
そうだったのね~知らなかった😭
ホテルの住所入力が、すごく
面倒くさくて早く無くならないかなー
って思ってたの。
もう、これでコロナ前と一緒で
なんもしなくていいんだ。
今回は無駄な手続きだったけど
よかった、よかった。
さてホテルに向かいましょう。
つづく~
- 関連記事
-
- 2023 アロフト ソウル明洞 ツインルルーム
- 2023 モクシー ソウル明洞の朝食
- 2023 明洞で久しぶりに夕食難民&モクシーのバー🍸
- 2023 モクシー ソウル明洞 モクシースイート
- 2023 ソウルへ! Fラウンジ&機内食&入国まとめて
スポンサーサイト