2023 Birthday旅行➁ 南紀白浜
北海道から帰って数日後、
Birthday旅行第二弾で
2泊3日南紀白浜へ。
かなり前に予約してあった旅でして
ハワイから旅続きでえらいこっちゃ
だったけど、せっかくだし
老体にムチ打ち行くことに^^
夫婦して南紀白浜が気に入ってしまい
今回で3回目です。
長いけど一気に簡単旅行記
行きます!
今回は南紀白浜空港ではなく
関西国際空港から行きました。
(南紀白浜便、本数が少なくて
いい時間帯の便は高いので)

泊りはエクシブ南紀白浜アネックス館。
スタンダートルーム
ディナーチョイスプラン。
1日は寿司カウンターで
料理長おまかせコース 熊野づくし。
去年の8月も同じコース食べて
気に入りリピを。

お料理も全部美味しいが
このコースはお好みで12カン
好きなのを握ってくれるのが
ミソなのです。



那智勝浦のマグロが美味しいっ♡
画像ないけど、もう1カン追加し
とろタクも握ってもらった。
もう1日は鉄板焼で
推奨コースを。


鮑の踊り焼き、お肉もお魚も
全て美味。

デザートのアイスで
あ~満足だったが

バースデープレートで
お祝いしてもらい恐縮

エクシブさん、去年の結婚記念日も
ちょっとしたプレゼントありました。

朝食は和食で連泊メニュー。

エクシブは食事が本当に
美味しくて、なんもしないで
温泉入って食事だけで満足しちゃう。
そうは言っても2日目は
1日中部屋にいるわけにも
いかないので(3回目なのでパンダ🐼も
とれとれ市場も観光名所も行き尽くした)


丸田屋で和歌山ラーメンの
ランチしたり

観音山フルーツパーラーで
パフェ食べたり。
(桃がジューシーで美味しいことよ!)
食べるしかない…笑

観音山が入ってる
産直市場よってってとJA直売所 と
ファーマーズマーケット紀菜柑で
フルーツ、野菜、かげろう、梅干し、
ポテチ、えびせん。
桃、スモモ、バレンシアオレンジは
旬の味。和歌山産のフルーツ大好きだわ。
フルーツと野菜の買い出しは
マストなのです。
全部、田辺市の店で
PayPay20%還元でした。
最近、忘れてたけど思わぬ
お得。

帰りの高速SAでも空心菜。
(これ、うちの近所ではないの)
和歌山産パパイヤ初めて☆
和歌山のソウルフードな
玉林園 抹茶ソフトクリーム
グリーンソフトが好みで
行きの帰りのSAで食べた。
山久農園の三宝柑シャーベットも
美味しい💛

和歌山も関西だが、南紀白浜は
関東人の私達には、伊豆ぽい
感じがして、どこか懐かしく
落ち着くから、いいのかも。

関空に行く前に
りんくうプレミアム・アウトレットに
行ってみた。
毎回、たいして買わないけど
全国のアウトレット巡りは
ライフワークなのです^^;

釜たけうどんと明石焼きランチ。
(うどんは子供茶碗でシェア)
最近はちびズの子供服目当てだが
収穫なかったな。

イッタラでオリゴのペアマグを購入。
一応、夫婦湯飲み☺
アウトレット価格から30%OFF。
ついでにお皿も欲しかったが、
さすがに飛行機なので断念。
アウトレットに行くとイッタラで
何かしら買うのも最近のお約束なので
またどこかで買いましょう。
頻繁にどこかに旅してるし
以前は、お誕生日や結婚記念日は
特に気にしてなかったが
(年も年だしねー笑)
最近はホテルに伝えたりしてる。
こうして夫婦で記念日を
迎えられるのがとても有難く
大事でいい思い出になればいいなぁと。
そういうお年頃なのです^^;
関空でプライオリティパスを使い
ぼてじゅうでディナー。

2人で約6,800円分(3,400×2)
粉もんパラダイス☆お腹ぱんぱん😅
有名なプライオリティパス
ぼてじゅう!!凄いサービスだー。
機内で爆睡して帰宅でした。

預け荷物にメッセージが。
すっかり忘れてたけど
七夕フライトでした。

翼に願いは夫婦共に健康で
仲良く旅に出られますように。
これに尽きる。
JALさん、ありがとうー❤
以上、北海道、南紀白浜の
連続Birthday旅行でした。
ご覧いただき、ありがとう
ございました。
明日から連休で
ちょくら行ってきます。
暑くないと、いいな…

皆様もよい週末を
お過ごしくださいませ🌝
スポンサーサイト