2023 春のJAL修行➁ NHD→←KOJ 2レグ
この日は友人と鹿児島に
日帰り修行しました。
前回の那覇同様、タイムセールの
航空券です。
FOP単価がそこそこよかったのと
羽田=那覇往復ばかりでは
飽きちゃうねという事で^^

羽田DPラウンジ
浅野屋プチフリュイパン。
フルーツとナッツたっぷりで
美味しい。
浅野屋のパンはプチホイートも
出てたけどプチフリュイの方が好き。
~1レグ~
6:25発 羽田→鹿児島
この便は2クラスで
ファーストクラスがない機材。
(いつの間にか鹿児島も対象便に!)
クラスJへの当日UGはしないで
普通席のまま。
料金が値上がったので
FOP単価的に魅力がなく
クラスJだと普通席との差が
あまりないのでUGしない方針です。
それにしても朝6:25発は早くて
結構大変で…

YCAT 5:00の始発に乗って行きます。
始発の時はいつも横浜駅まで
旦那様に送ってもらう。
感謝、感謝です。

鹿児島空港、展望台。

山なみ。桜島どこ~?

反対側でした。
パーキングの奥にチラリと。
懐かしいなー桜島!
鹿児島は2016年夏以来
約7年ぶりです。
(旅行記全く手をつけてない

この日は単純往復のみ。
時間に余裕があったため
空港でお土産購入。

ANA FESTAに入ってる
月揚庵の揚げたて
さつま揚げ。

バラ売りもしてますが
(その場で揚げてる)

お得なお買い得パックを
購入。

揚げたてを保冷袋入りで熱々。


鹿児島のさつま揚げは
甘いのが多いけど、ここのは
そんなに甘くないです。
昔ながらのさつま揚げのお味。

同じくANA FESTAで炭火焼。
小サイズ。ちょい出しおつまみ用に。
(まだ未食)
なるべくBLUE SKYで買いたいが
鹿児島空港の店は小さく、種類が
少ないのでゴメンね、ゴメンね。


薩摩蒸氣屋
かすたどん

萩の月に似た味。
思ったより甘くなく美味しい。
鹿児島のお土産。
私的には甘いか、甘くないか、が
重要なんです^^;
お土産屋さんが物珍しくて楽しい。
焼酎も買いたかったがリサーチ不足で
買えず。次回に賭けよう。

サクラ ラウンジのお煎餅。

4種類置いてあり友人と食べ比べ。
どれも好きだけど米つぶ焼きが
一番お気に入り。
~2レグ~
11:00発 鹿児島→羽田
この便はファーストクラス設定便で
当日UGが取れました。
席はバラバラだけど取れただけでも
有難い。
ベージュの古いシートでした。
お久しぶりすぎて、あれ?
個人用モニターなかったっけ?
探してしまった💦

3回目のLa Brianza
(ラ・ブリアンツァ)

毎度のシャンパンおいし。

そういえば、以前はこだわりのジュースが
あったけど今はなくて残念。
この日は早々と修行を終え
余裕の帰宅。
さつま揚げなどのお土産買いに
行っただけのようだが(笑)
久しぶりの空港は新鮮。
アップグレート成功したし
良い修行でした。
③につづきます…。
- 関連記事
-
- 2023 春のJAL修行 NHD→←OKA 2レグ④ 羽田空港でお買物
- 2023 今年のJALステータス
- 2023 春のJAL修行➁ NHD→←KOJ 2レグ
- 2023 春のJAL修行① NHD→←OKA 6レグ
- 2023 JALセール劇場②
スポンサーサイト