fc2ブログ

2023 西でお花見🌸


先週帰ってきました。
1週間の旅でした。

帰ったら毎日忙しく、気が付いたら
10日近く経ってしまい…

その間、一昨日は栃木(宇都宮)
泊まりもあったりして猛スピードで
時が過ぎていきます。

さて、今回の旅行ですが、
得意のダイジェストで😚

前記事の話の通り、桜が咲くのが
早すぎて京都で行ったお花見は

DSC09756 (2)

御室桜で有名な仁和寺。

お天気が悪かったので画像が
暗いけど見事な見ごろで
間に合った。

DSC09996 (2)

原谷苑。

昔は穴場のスポットだったらしいけど
今ではすっかり有名で平日でも
それなりに人がいて賑わってました。

DSC09960 (2)

もう散ってるかな…と思いきや
咲いてるわ、咲いてるわ。

DSC09970 (3)

こんなにたくさんの桜の木がある
庭園初めて。
見ても見ても桜で圧倒された。

個人所有の山の庭園なのが
驚くが、凄い世界でした。

DSC09958.jpg

一応、花より団子もしたけど^^
団子負けてる❣

ここは、いつか
また行きたいです。

両方とも市内で行きやすく
遅咲き桜も楽しめるのが
さすが京都だなぁ。

この時期の京都はホテルが
高いけど、それにしても
マリオットが(ヒルトンも)
ありえない料金で参った。

20230405054638b1f.jpeg

そのなかで格安だった
神戸シェラトンに初日は宿泊。
(到着日は空港からホテルに直行。
翌日、京都に移動した)

このホテルからの夜景が
大好きで、定期的に
泊まりたくなるので
ちょうどよくて。

ラウンジあるし、温泉ありの
朝食種類豊富でお気に入り。

DSC09827 (2)

2日目はリゾートトラストの
サンメンバーズ京都嵯峨。

ビジネスホテル風だけど
エクシブ系の会員ホテルで
何気に気に入って3度目の
宿泊です。

スイートだと部屋広いし
お得なプランあり部屋代が
通年同じ料金は会員制
リゾートホテルの強味!

嵯峨野でも場所が行きにくい場所に
あるけどレンタカーなので
全然気にならず。
(イカリスーパーが近くにあって楽しい)

DSC09872 (2)

ディナーはコース料理。
たくさん画像あるが省略…
エクシブ系なので味は間違いない。
朝食も美味しいのです。

DSC00011.jpg
DSC00010.jpg

京都でなぜか食べたくなる
パフェも食べられ嬉しいなり。
(京都大丸 IORI)

DSC00278 (2)

後半はフェアフィールド奈良天理に
2泊しました。

フェアフィールド、慣れると
使い勝手がよい。

結構前に予約したので通常価格?
で、お安かったが、直前に見直したら
5万円超えてた…😲
道の駅マリオットで5万越えって
初めて見たかも(驚)

京都のモクシーも5万越え、
ウェスティン、三井、リッツは
最低料金が20万、30万、50万とか
システムぶっ壊れたのかと😱

奈良でのお目当ては、この時期
もちろんの吉野山の桜。

奈良天理にマリオットが
オープンして計画したが…

今年は10日も早く
咲いてしまい😭

DSC00128 (2)

下千本、中千本は葉桜に
(上千本もほとんど散ってた)

画像は有名な一目千本桜ですが
この時は一目5本?(笑)

桜の時期はマイカー規制で
通行できないため遅咲き桜を
見に上千本から
バスに乗って奥千本に挑戦。

入山!て感じでアップダウンが
キツイ奥千本。

DSC00166 (2)

西行庵までヒーヒー。
下りもキツくて💦

DSC00156 (2)

DSC00159 (2)

綺麗なんですがね。
一目千本桜みたいに密集して
咲いてないので寂しいかな。

バスの待ち時間が長くて
ランチ食べ損ね、時間が
中途半端で

DSC00183 (2)

ご褒美スイーツの、くずきり。
(八十吉さん)美味しかったな~
くずきり大好き。

下、中、上千本は延々と
参道歩いてるのと道が
緩やかで楽勝。
奥千本になると世界が違う。

奥千本は少しでも若いうちに
行くべきと思った。
ハードなので。

今回、桜咲くが早すぎ
奥千本しか見頃がなくて
行ったが、後々行っておいて
よかったと思うことでしょう。

下、中、上千本はいつか
見頃の時にリベンジしたいです。

DSC00030.jpg

天理は天スタ
(天理スタミナラーメン)
食べました。

彩華は以前食べたことある。
神座好きなので、この系統の
ラーメンは好物です。

この後も旅は続くのですが
長いので次回に続きますー
(ダイジェスト版で続きって…笑)

スポンサーサイト