2003 ヒルトン沖縄北谷ホテル 朝食&THE TERRACE BAKERY
翌朝の朝食はレストランへ。
めっちゃ混みでした。
受付の列がとんでもないことに
なってた

でも会員専用レーンと専用エリア?が
あるから大助かり。
(マリオット系はなくて残念…)

目玉焼きと明太子(笑)
外食続きで質素なゴハンが
やたら美味しい^^
ここでの定番はフレッシュジュースと
ヒルトンお仲間さんから教えてもらった
沖縄そばのゆし豆腐がけ。

溶けちゃてますが
コールドストーンアイスも
お約束♪
今回は北谷町フィッシャリーナ地区に
行ってみました。
ヒルトンから海側から見て
右側のエリアです。
(アメリカンビレッジの反対側)

車で通ると、海の駅の案内が気に
なって。てっきり道の駅のような
市場があるのかと楽しみで野菜、果物を
買い込む気マンマンで行ったら…

うみんちゅワ~フ(←正式名)
マリンアクティビティや体験学習が
できる施設で市場はなかった…😭
調べて行けよって話ですが

が、しかし!
パン屋とレストランが入っているのは
どこかの情報で見て知っていて
これはありました❣

ザ・テラスベーカリー
ザ・テラスホテルズ(ブセナも運営)の
ベーカリー専門店。



沖縄らしいパンがあり
嬉しい。

沖縄でも明太フランスが
気になる(笑)

お買い上げ。

明太フランスはフツウだったけど

かじゅまる(県産ウィンナー&紫蘇)
ココナッツメロンパン、シークワーサーパイ。
お家で島パン、最高。
ホテルショップらしく店内は、清潔、
綺麗でお洒落でスタッフさんのサービス◎
ヒルトンに泊まったら、また行きたい
店です。

SEAFOOD HOUSE PIER54
ランチ候補の店だったが、2人して
まだ、お腹空かないねってパス。
次回の宿題かな。

CASARINA(カサリナ)
近くにあった雑貨屋さん。
センスがよい品揃え。
沖縄土産などはないが、家で
使えそうな雑貨が多い。時間が
あったら、もっとゆっくり見たかったな。

近くに映え映えしそうな
スポットあり。
思わず、片足曲げて(モデルポーズ)
記念撮影してしまったわ😆
北谷のおさんぽ。
続きます~
- 関連記事
-
- 2023 ポーたま アメリカンビレッジ店(最終回)
- 2003 ヒルトン沖縄北谷ホテル 朝食&THE TERRACE BAKERY
- 2023 牛骨琉球ラーメン MARUMARO 北谷店
- 2023 ヒルトン沖縄北谷ホテル エグゼクティブラウンジ
- 2023 ヒルトン沖縄北谷 エグゼクティブオーシャンビュールームwithテラス
スポンサーサイト