2023 ソウル☆南大門 巨済食堂でランチ 金浦空港へ
南大門市場をプラプラして
ランチタイム。
この日は朝食が早かったのと
あまりガッツリ食べてないので
お昼ゴハン食べられそう。
向かったのはカルグクス横丁の
あの店。旦那も連れて行って
みたかったの。

巨済食堂
まだIKKOさんだ^^
ここに辿り着くまでに違う店から
IKKO~、ここも一緒~と
日本語で声かけられるのも
変わらない(笑)
店はこれまた変わらず混んでました。
後ろでしばし並んで席へ。

いつの間にか看板が
電光でピカっ✨

すぐにわかる😆
新しい画面に
変わってた。

おこわ、ミニうどん、冷麺のセット
たしか9,000W
これだけでも、ボリューミーなのに

ミニ冷麺と

うどんが出てきて
大食い旦那もびっくり😲
サラダから食べ始めたら
前にいたIKKOさん紹介のオバちゃんが
いきなり箸つかんで、あーんしろって

え?韓ドラでよくみる、オンマの
あーん?本当にやるんだ!
マジっすか?恥ずかしいけど
郷に従えだわ。
あーん。パクっ!
旦那にも、あーんしろって。
旦那、めっちゃ驚いたけど
私のを見ていたので、
恥ずかしそうに、あーん。
次はおこわ(黒米)を
食べさせてくれた。
子供みたいに、あーんする
まのあ夫婦…笑
前回と変わらず、家庭的な優しい味で
冷麺もうどんも美味しかった。
おこわは、ほとんど食べられず。
持ち帰る?みたいな仕草。
では、お願いします。
こんなに残すのも申し訳ないし。

さらに量を足して韓国海苔まで
付けてくれたw(゚o゚)w
こちらのオンマ
(↑この一件で名称がオンマに笑)
無口で愛想はよくはないんだが
心がとても温かいのが、ひしひし。
食べさせてくれるのは
親しみを持った愛情表現だよ。
旦那に説明したら超納得。
とてもいい人だったね、と。
夫婦でリアルあーん。
忘れられない思い出🥰
帰り際、行列の屋台あり。
もしかして野菜ホットクの店?
前に友人と食べたことある。
今も人気なのね。

どんどこ揚げてる。
かなりの人数の行列だけど
回転が早いのでスイスイ
買えそう。

野菜、黒蜜、小豆
3種類のホットク。
野菜は食べたことあるのと
デザート代わりで

黒蜜と小豆を。
揚げたてアツアツ。
甘くておいしい。
帰りに明洞に寄り
H&Mで大姪ちゃんの
お洋服を購入。
H&M、ただでさえお安いのに
大セールしていてビックリ
安かった。
明洞も南大門市場も以前と
変わらず賑わっていて何より。
特に明洞はコロナ前は
観光客が多かったので
日本の報道で明洞の街、壊滅!
みたいな悲惨な状況を目にしたが
行ってみると全然そんなことなく
以前とほとんど変わらなかった。
毎日屋台もたくさん出てるし人も多い。
たしかに一時期に閑散とした時も
あったかもしれない。
日本の繁華街みたいにね。
空き店舗はチラホラあったけど工事中?
みたい感じで、これから他の店が
入るのかな、の空気。
元々、移り変わりが激しい街なのと
店の営業時間開始が遅いので
(昼頃から営業とか)コロナ前から
午前中、特に朝なんて人がほとんど
歩いてなかったし。
そういう時間帯にわざわさ撮影して
大袈裟にしてたのかな…
コロナから日本のメディアの煽り、ウソの
報道の酷さにウンザリしてる。
この事を書くと、キィ―!ネガティブに
なるので、この辺でやめとくー(`o´)
明洞の街では年末年始もあって
日本人観光客が多く
口々に3年ぶりと言うので
(私達もあちこちで言ってた)
日本人と、わかるとサンネンぶり~!
って声かけられて笑えた😆
ホテルに戻り、アウト&ラウンジへ。

ラウンジのおやつ。
このソウル旅行では食が
細くなりつつで、以前みたいに
食べてなかったのに
最終日の帰国日にいきなり
大食いモードへ🌝
今頃、遅い(笑)
老化でスイッチ入るのが
遅くなったのか^^;
ウェスティンホテルから
一般タクシーで
金浦空港に行きました。
最終日にウェスティン泊まりが
定番なのはタクシーで空港に
行きやすいのもあって。
老舗高級ホテルだからタクシーが
待機してたり、頻繁にお客さん乗せて
やってくるので本当に楽チン。
いなくてもベルマンが
すぐ呼んでくれる。
そして、ここで乗ると
ボッタクリタクシーに遭遇したことが
ないのもジンクスなのです。
(たまたまかもしれないが)
次は最終回。
帰国編です~
- 関連記事
-
- 2023 KALラウンジ&JL94便 GMP→HNDビジネスクラス
- 2023 ソウル☆南大門 巨済食堂でランチ 金浦空港へ
- 2023 ソウル☆ウェスティンの朝食&南大門市場へ~
- 2023 ソウル☆ウェスティン チョースン カクテルタイム
- 2023 ソウル☆オリヤンとロッテで お買物。
スポンサーサイト