2023 新羅免税店でお買物。
ホテルで呼んでもらったタクシーに
乗り込みました。
過去の旅行で一番トラブルが
多いタクシー。
でも止められないタクシー

アプリで新羅免税店と
入れてもらったのに
行先はどちらへ?
みたいな事を言う。
えっ!?(゚д゚)
車のナンバー確認したし、
この車で間違いない。
元々流しのタクシー捕まえる
つもりでいたのでコネストさんの
ここ行って下さい地図を印刷して
あったから見せると
わかった様子でホッ。
はい、着きましたって新羅ホテルの
坂の下で車停まり
えっ!?(゚д゚)(2度目)
いやいや、ここまで来たら
免税店の前まで行って〜
寒いし坂を上りたくない~
そんな時、旦那がiPhoneで
韓国語翻訳アプリを立ち上げ
音声で入れてくれて助かった。
いつの間に、入れてたの?👀
グッドジョブ👍
この後の滞在で凄く助かった。
旦那の声は大きくてハッキリ言うから
感度がよい。それと今のアプリは
数年前よりレベルUPしてる。
私の珍会話も終焉か!?笑
(↑終わらないです…実は…)
料金は、その場でお支払い。
アプリで表示された金額より
全然安くて、びっくり。
他の国のUberなどと違い
目安なのかしら?(←そうみたいです)
それとハイクラスだったのに
普通の一般ぽいタクシー。
よくわからん~
が、こんな日に乗せていただいた
だけでも有り難いことです。

新羅免税店到着。
今まで人で溢れていて番号札取って
散々待った受付が外のカウンターに
移り、小スペースで3人しか
係員さんいない。
誰も待ってないのですぐに
手続きができた。
前はクーポンたくさん貰え、粗品も
あったけど、今はクーポン少しだけ。
JALのJGC会員特典ギフトも
10,000₩→8,000₩に減額。
有効期限も1年のみと短い。
この状況じゃ仕方ないか…
15%OFFになるゴールド
VIPカードは生きてました。
よかった。
あんなにたくさんいた、店の床に
座ってた団体の方々。
いませんでした。
でも全くいないわけではない。
多少はいるが、少人数で大人しい。
店内、ガランガラン。こんなに空いてたの
大昔以来。
空いていて、めっちゃ見やすい分、
しつこっ!な接客あり😅
けど、かわせるし、空いてる方が
全然いいから快適♪
お昼すぎたら、人が入ってきて
賑わったが、それでも空いてる。
羽田の免税店で買えなかった
ルナソルのアイシャドウ。
超お気に入りで底が見えて割れそうに
なるぐらい使った。
物を大事に使う事を教えてくれたよ、
コロナ禍は。

一定の金額買うと割り引いてくれる
クーポンで3点買い。

アイシャドウ、マスカラ、
洗顔フォーム。
クーポン&割引使い
全部で$53
円安にしては安くない?
カネボウは全品30%OFFで
テンション上がるが、品切れが
多くて、組み合わせが難しかった。
アイシャドウだけでも日本だと
5,500 円(税込)するから
僅かな金額UPでマスカラと
洗顔フォームを買えた感じ。
RMKも入ってた。ファンデほしい。
が、欠品。残念!
化粧水が欲しくてSKⅡへ。
イベント(おまけ)やってなく
割引きも少なく、割安感がなくて断念。
あーSKⅡの話もしたいなぁ。
長くなるからやめよ…
いつの間にか入店したアルビオンで
スキコン買うかなって行ったら
店員さんにおススメされたのを
買っちゃった。アルビオンのBAさん
とっても感じよくって。

フローラドリップ $51
(クーポン&割引)
濃密化粧液なので濃いの。
ちょっとの量で伸びて
めっちゃシットリする。
日本だと7,700円(税込)
アルビオンは10%OFFのみ。
だから、そんなに安くないかな。
クーポンあってよかった。
でもね…

その分、オマケでカバー?
日本の店舗で買ったことないから
わからないけけど化粧水1本だと
サンプルどのくらい付くのかなっと。

雪花秀 宮中石鹸 $20
(クーポン&割引)

何度リピしたかのソルファスの
宮中石鹸。定期的に使いたくなる。
今度、ソウル行ったらシイラで
化粧品たくさん買うっ=3
意気込んで行ったわりには
さほど買わず…😝
円安が足引っ張る。
店員さんが、すぐ電卓叩いて
日本円に換算するから
サーっと冷静になるのよ。
おかげで、必要最低限の
コスメだけの購入でした。
まさか行くとは思ってなかったから
家に在庫もあるしね。
そうそう。ニューイヤーの福袋的な
物はなかったです。

正官庄 紅参キャンディー $10
喉弱なので、のど飴が欠かせない。
韓国好きブロガーさん達の人気商品らしく
欲しかったの。
お味はハーブ入りでスース―の
ペパーミント風味。紅参ぽくない。
よかったらリピろう。
クーポン使って、なんと
お支払いなし🙌
プチ金額だけど有難き幸せ。
前みたいにクーポン地獄になるほど
(どんな地獄よ笑)買物しなかったが
やっぱり、お買物は楽しいねぇ~
旦那様、自分のクーポン使う時だけ
合流し、物色中は上のカフェで
休んでました。
旦那曰く、新年早々、
修行だったそうです(笑)

ビニール壁のカフェは
前のまんま。
外のトイレも変わってない。
そういえば、お買物すると
貰えたカフェ券もなくなったなぁ。
とっくにか。
帰りもタクシーいるかしら…
不安になったが、明洞行きの
シャトルバス、まだ運行してた。
(2023年1月の話)
前は乗り切れないぐらい待ってたのに
私達と2組だけ乗せてバス発車。
明洞駅で降りてお店見ながら
ホテルに帰りました。
ほんと、こんな状態で店を
存続させていただけ凄いわ。
JGC会員クーポン、JALマイルも付くし
タクシー利用券もシャトルバスある。
店内見やすいから、また行った時は行こう。
ルーティン!!
つづく~
- 関連記事
スポンサーサイト