fc2ブログ

2021 横浜ベイシェラトン ホテル  クラブレベル ツインルーム


みなとみらいの続きで地元話。
去年(2021年)12月入ってすぐの
宿泊記です。

マリオットのホテル検索してたら
地元ホテルのシェラトンが

思わず二度見する料金で出ていて
急遽、修行宿泊を。

DSC00166 (2)

クラブフロア ツインルーム(UG)

DSC001680.jpg

駅前ホテルなので、コンパクトな部屋が
多いけど、このお部屋はカウチソファあるし
椅子もあるので不自由なし。

DSC00189 (2)

バスルーム。

DSC001840.jpg
DSC00187 (2)

バスルームもコンパクトだが
ドレッサーとシャワールーム、
個室トイレあるのが快適。

DSC001900.jpg

バスタブ、枕付きですし(笑)

DSC00162 (2)

夕方チェックインしてラウンジへ。
お菓子は旦那とわけっこ。

DSC00204 (2)

カクテルタイム。

DSC00207.jpg

フードはセットメニュー。
バラが、かわゆい。

DSC00209_20221206025555515.jpg

ホットミールは
照り焼きチキン。

DSC00212 (2)

DSC00218.jpg

ラウンジからの夜景。
横浜駅と鶴屋町方面。

ラウンジのフードだけでは物足りないので
ジョイナスに行くことに。

地下で繋がってるから食事には
困らなくて助かる。
(高島屋とも渡り廊下で直結してます)

DSC00227 (2)

阿夫利
2020年のぼっちクリスマスイルミ
見学の時、テイクアウトした店。

ここのラーメン食べてみたかったの。
1年経って実現しました。

DSC00221.jpg

二人とも、ゆず塩ラーメン。
サッパリした味で飲んだ後の
〆ラーメンによいわ。

DSC00232 (2)

DEAN & DELUCAのケーキを
テイクアウトしてお部屋で。

DSC00241_20221206025607d96.jpg

朝食はレストランで。
神奈川食材のお料理でした。

DSC00240.jpg

お馴染みの食材。
ホテルで食べると一味違う。
上げ膳据え膳味が加味されるかも😅

地元すぎて新鮮味ないけど
ホテル大好きなので非日常で
いいんだよな~

旦那はこの後、お仕事へ。
私はテレワークして16時に
レイトチェックアウトしました。

お部屋で仕事していて、時おり
部屋の外を眺めると

DSC00249_20221206025607347.jpg

正面に天理ビルがバーンと^^

DSC00251 (2)

左側にはNTTの電波塔が
邪魔してますが、富士山🗻が
キレイに見える。

DSC00252.jpg

望遠で撮ると、くっきり。

市内でも高いビルや高台から
富士山が見える時あって
嬉しくなるのです。

DSC00257.jpg

ホテルのクリスマスツリー。

横浜駅も各所でクリスマスの
イルミあったと思うが、
お泊りだけで十分満足しちゃって
行かなかった。

みなとみらいみたいに毎年恒例が
ないからかな。

横浜ベイシェラトン ホテル。
ホテルも周辺も勝手知ったるで
安心、安定の宿泊。
また機会があったら泊まろう。

地元話、ひとまず終了。
次回から新シリーズへ…笑

関連記事
スポンサーサイト