氣志團万博 2022☆3日目(最終日)レポ②
会場では飲食屋台がたくさん出ていて
時間ずらせば、さほど並ばずに買え
地元の店もあって楽しいのですが
立ちっぱなしの疲れと暑さで
空腹感が全くなくて。
最近、夫婦してよくあるんですよ。
以前は2人して暑くても食欲は
落ちなかったのに。
水分は欲するので凍らせて
持ち込んだペットボトル3本を
2人で飲み干し

削りイチゴと🍓

レモネード🍋購入。
これしか買わなくて
氣志團、ごめんね、ごめんね。
公園なので芝生が多く
ピクニックエリアも広い。
これぞ野外フェス会場って感じ。
シート敷いて横になって
寝てる人も多かった。
私達もシート持ってきてるが
寝転がると2度と立ち上げれないんじゃ
ないかと思うほど、足腰のダメージが。。。

海辺側に座れるスペースがあるので
ステージ終わる度にそこで座って
休んでた。海風が気持ちよいし。
そんなに疲れるの??
ですよね?
袖ケ浦海浜公園は文字通り
公園なので足場が土なんですよ。
一度雨が降ると、地面が何日も
乾かないらしい。特に前日大雨が
降り、ぬかって恐ろしい事に。
足元ドロドロでトイレ横の
蛇口で靴をジャブジャブ洗う
人続出。
前情報で、ほとんどの人が長靴で
行くと知り、しかもロングじゃないと
不安って、どんだけぬかってるんだ

恐ろしくなってワークマンプラスに
ロングの長靴を買いに行った走った🚙
これが大大正解で水たまりの泥沼を
ズボズボ。ドロドロの地面をズボズボ。
田んぼの田植え状態。
帽子被り首からマフラータオルさげて
長靴履いてお百姓さんルック(。-_-。)
気取ってなんていられない。
長靴でズボズボ歩きが慣れてないから
すっごく足が疲れる。
草と泥と雨が交じり合った匂いも
強烈で鼻もイカれる🐽
なんとハードなフェスよ

辛いのは立ち見だけでなく
田植え歩きもあったとは


それでも#最高かよ
楽しいから頑張れました。
暗くなってきて夜の部へ
つづく~
- 関連記事
スポンサーサイト