氣志團万博 2022☆3日目(最終日)レポ③
暗くなって夜の部に
なりました。
あと3ステージ。
すでに足ジンジンでパンパン。
棒を通り越して鉄パイプ級

でも、ここで帰るわけにはいかん。
気合いだ、気合いだ!

東京スカパラダイスオーケストラ
砂の丘
DOWN BEAT STOMP
Glorious
Can’t Take My Eyes Off You
会いたいね。゚(゚´ω`゚)゚。
Pfイントロ~水琴窟(Short)
One Night Carnival w/綾小路翔・早乙女光
Paradise Has No Border
ゴージャスな演奏で好きなスカパラ。
どの演奏もよくって。
君の瞳に恋してるなんて
イントロ聞いただけでバブリー時代に
戻れる大好きな曲^^
翔さんヒカルさんの
ワンナイトカーニバル。
うわうわ~

氷川きよし
雷鳴
革命前夜
You are you
生まれてきたら愛すればいい
きよしのズンドコ節 w/綾小路翔
キニシナイ
限界突破xサバイバー
アーティスト登場の前に
翔さんの紹介があるのだが
これが笑えるのと思いがこもって
いてよいの。
氷川きよしさんの紹介で
今回の大目玉。
この人ロックだわと。
えええー倖田來未ちゃんの衣装
着てきちゃったの?
な、ぐらいな見事な
おみあし丸出し。細くて美脚!!
きいちゃんからkiinaへ。
最近の進化変ぶりにビックリしてたけど
魂の叫びに従っただけ、なんだなって。
キニシナイは人が何と言おうと
気にしない歌。共感するわ。
生まれてきたら愛すればいい。
TM NETWORKの木根さん作曲。
メロディーと歌詞が心に響く。
昔の自分も大事と
きよしのズンドコ節を翔さんと
一緒に。いいね。
最後は限界突破xサバイバー。
圧倒的な歌唱力と気迫。
今回の中で一番の盛り上がり
だった。
私も思わず跳ねたし踊った。
woo-hooやった(笑)
いやー素晴らしかった。
興奮&感動したわ。
旦那も、今回の一番は
氷川きよしだと絶賛。
行ってきました記事にも書いたが
この日行った事。
他の地域は台風直撃。
まだコロナも完全に終わってない。
それなのにいい年して
若者達のフェスに行く。
ブログに上げようか、上げまいか、
悩んでいて画像もあまり
撮ってなかった。
もし上げることがあっても
サラッとにしないと。
コロナ初期のコメント批判で常に
萎縮してる自分がいて、昔みたいに
楽しく記事が書けなくなってました。
いつも記事上げる時、世間の空気を
気にして遠慮して押さえ気味。
ずっと我慢してた。
でもキーナ(←もう呼ぶ 笑)に後押し
された気がして
あーもう、やめた、やめた‼️
私も限界突破だよ。
なにかっちゃー批判の世の中。
言いたい奴には言わしとけ。
そんなの、へのへのカッパー👅
こんなに長い弾けレポ書いて
自分にオッタマゲー!!笑
まさか自分も限界突破とは!!
キーナありがとうー♡
氣志團
One Night Carnival
NIGHT THE KNIGHTS w/微熱DANJI
スパトニック・シティ・ブビブビ
No Rain, No Rainbow w/微熱DANJI
落陽
房総魂 w/東京スカパラダイスオーケストラ
ホーンセクションYAH YAH YAH w/
今年2回目の氣志團ライブ。
(YAZAWAフェスの時に出演した)
コロナでライブ出来なくて
お先真っ暗になったこと。
今回も不安で寝ていても
夜中に急に飛び起きたなど
主催者側の苦悩話も。
みんなも不安になったと思う。
でもそういう時。頼っていいのは
先輩だろ?俺らに頼れ!
お前ら、みんな。
2コ下14歳の後輩なっ。
声を出しちゃいけない。
みんなでムムムム~♪てハモるんだ!
なんて画期的なんだろう。
などなど、トークが笑えて。
本当に翔さんは面白くて大好き。
結成してから早いもので25年。
年齢的にも氣志團でいるのは
大変だと思うが、それを感じさせない
まさに永遠の16歳。
ワン・ナイト・カーニバルも
お気に入りの曲で
今ではすっかり振りも覚えた。
落陽なんて地元でもないのに
郷愁感じて房総の風景がバーっと
浮かんでくる。
最後は氣志團と
純烈、ダチョウ俱楽部、ナヲ
(マキシマム ザ ホルモン)、
氷川きよし、森山直太朗
みんなでYAH YAH YAH。
ヤ―!の掛け声して
ダチョウの2人楽しそう。
そうだよ。笑って笑って❗️
最後は花火も上がり
いい余韻を残して終了でした。
毎回、ええ?この人が?って
出演者が出て驚くのだが
ひとえに綾小路翔さんの
お人柄による人脈だと思う。
毎年、大規模なフェス開催で
生まれ育った地元に経済効果を
もたらしてステキすぎる。
削り苺とレモネードしか
買わずに申し訳ない!

な帰り際。

クラブハリエとコラボ商品が
まだ残ってるそう!!
お土産だったら
食べられるもんね。
即買い。

たねやさん。やるねー♡

あはは、箱が
メルヘン氣志團
ウケる。

え?なんか入ってる。

翔やんストラップ。
頭に小鳥と💩が
乗ってるし(笑)
なんか可愛くて
憎めないんだよね~

初めての本格野外フェス
氣志團万博。
いい経験をさせてもらった。
すべてのアーティストさん。
感動をありがとうございました。
が…
気合で乗り越えたけど
やはり足腰のダメージが強すぎて
翌日は夫婦で寝たきり😅
西川のエアーで寝たかった…
野外で一日フル立ち見の
フェス。もしかして、これが
最初で最後だと思う(え?)
今度からは屋内か屋根付で
観覧席ありなら行く^^
しかし、なんでもっと若いうちに
行かなかったんだろう…


後悔しても
もう遅いねや。
また、さんまちゃん(しつこ)
人生は経験と感動が
大事だと思うので
後悔がないよう出来る範囲で
これからもいろんな事に
挑戦したいです
人が何て思おうが気にしない。
キニシナイです☺
次回はちょびっと
おまけ編です~
- 関連記事
スポンサーサイト