2022 氣志團万博 おまけ編 としまやのチャーシュー弁当
氣志團万博 オマケ話です。
暑さと疲れで食わず仕舞いで
シャトルバスに乗って
駐車場へ。
マイカーに乗り長靴脱いだ時の
開放感ったら✨
どっしり座り、あ~生き返る❣️
夜遅くまで開いている木更津の
としまやさんに寄ってお弁当買って
帰ることに。

としまや 新宿店
5:00~23:00営業の有難い店。
前回の木更津では浜屋の
バーベキュー弁当(バー弁)を
食べたので
今回は、としまやの
チャーシュー弁当(チャー弁)。
旦那は座って冷房が効いてきたら
強烈にお腹が空いてきたらしく
今日は弁当3つなっ!
(2つ食べる気らしい)
2こ上の先輩に言われてるよう(笑)
弁当3つ!久しぶりだー。
大食い旦那も最近では
お弁当は1個。
大盛りにもしない時が多い
お年頃^^;

チャー弁とバー弁。
としまやさんにも
バーベキュー弁当が
あるのね。
チャー弁は、キムタクお気に入りで
工藤静香さんとサーフィンする時に
買いに来てたことで有名みたい。
濃い目の味付けチャー弁は
ゴハンが進む。

綾小路翔さんおススメの
イカ弁(イカフライ弁当)
ひと口つまんだら
あら、美味しい。
やわらかいイカとタレが合う。
さすが、翔やん🥰
房総グルメ。
また食べに買いに
行きたいな~。
そういえば、帰りのアクアライン。
風が強くて40キロ規制。
ノロノロと風に煽られながらの走行。
もう帰るのですっかり油断してたけど
走行できてよかった!!
疲れた体に遠回りはキツすぎ。
やはり気を抜けない
アクアラインなのです…

以上、氣志團万博2022
房総旅行記。
すべて終了です。
ご覧いただき、どうも
ありがとうございました☺
- 関連記事
-
- 2022 氣志團万博 おまけ編 としまやのチャーシュー弁当
- 氣志團万博 2022☆3日目(最終日)レポ③
- 氣志團万博 2022☆3日目(最終日)レポ②
- 氣志團万博 2022☆3日目(最終日)レポ①
- 2022 氣志團万博の前乗り ホテルはルートイン市原 コンフォートルーム
スポンサーサイト