重慶飯店 本館 @横浜中華街
お久しぶりの地元ネタです。
地元ではテイクアウトが多く
店での食べ飲み歩きして
なかったのですが
最近、再開しました。
この日は横浜中華街へ。

重慶飯店 本館

2019年に創業60周年だそうで
2018年に建て替えした本店。
ずっと気になりつつ、やっと
行けた🎵
噂通りの金ピカ⭐️
エレベーターも金⭐️
やる気を感じた^^
今回は一休レストランの
本格四川料理 +1ドリンク
(個室確約)8,800円(税サ込)
ディナーコース。

↑公式から画像お借りしました。
個室と言っても完全密室ではなく
(天井は空いてる)
お隣の笑い声とか聞こえますが

やはり2人だけの席は
落ち着く~

メニュー

テーブルは火鍋もできる席。
機器が埋め込まれてます。

一休プランのワンドリンクは
ハイボールと白ワイン🥂

・5種前菜盛り合わせ

・黒毛和牛と季節野菜の
オイスターソース炒め

・姫鯛の辛し黒豆ソース
店員さんが画像撮った後、
取り分けてくれ
私モ、イツモ写真
トッテカラ食べますヨ。
と。感じがよいです☺

・桜海老とフカヒレの
海老風味煮

・海鮮の湯葉巻き そら豆ソース
予め、取り分けて
持ってくるのもあり。

・豚スペアリブのやわらか
麻辣煮込み

取り分けでも、このボリューム。
凄い量で辛い

重慶飯店さん、四川料理なので
辛いモノもあります。
全体的には抑え目だけどね。

・卵入り五目おこげ
かけマス。(五目あん)
撮ってクダサイ!
ハヤクしないとパチパチ
しないデスッ!!
ハヤクっ!!

あら大変‼️
慌ててしまい
ピンボケ(笑)

速攻、取り分け。

・デザート2種
お高いコースではないので
とびきり美味しいは正直なくて
(ごめんなさい。エクシブで舌が
肥えたようです

何かと雑なサービスもあるのですが
(すみません。うるさくて^^;)
店員さんとコミカルな
会話しながら、いろいろ
食べられて楽しかった♡
この辺り、良くも悪くもの
中華街なので。香港とか
行った気分デス。
最近は地元の人より
遠方の人と行くことが多く
テレビの影響か、食べ放題店の
リクエストが多いため老舗飯店の
ディナーコースは何年ぶりだろう。
(ランチコースは、たまーにあるけど)
お支払いは、Go To Eat
かながわ利用。
前に購入した分なので
(25%)お得。
今回発売の第二弾も、
プレミア率は20%に落ちるが、
早速夫婦で上限Max購入を。
楽しみ♪
次回はお買い物に
つづく~
- 関連記事
-
- 聘珍楼 本店が…@横浜中華街
- お買物 @横浜中華街
- 重慶飯店 本館 @横浜中華街
- 2021 李さんの台所 ミスジ弁当
- 2019 元町で行った店。まとめて!
スポンサーサイト