fc2ブログ

2022 微惑のスーパー ロピア☆


スーパーの話。
ひとまず、最後です。

急成長のスーパー ロピア。

神奈川発祥?の安売りスーパーで
あちこちで見かけるが(気が付けば
首都圏だけでなく関西にも進出)
行ったことなくて。

理由はクレジットカードが
使えないという
マイラー心理から(笑)

こちらの社長さんが、
カトパン(加藤綾子アナ)と
ご結婚して話題になり

そのうち行ってみよっかな~
だったので、お籠り月間だった今月。
お家ゴハンもマンネリ化し
新鮮さを求めて行ってみました。

それが、いろいろと突っ込みどころ
満載で何気に面白くて。
2週連続で行ってしまった^^;

2回分のお買物です。

一番衝撃だったのが
デリコーナー。

何?ナニ?どれも量が多くて
コストコみたい!!
いや、コストコよりは
小盛りだけど、普通のスーパーに
比べたらデカ盛り。

そっくりなハイローラーあるし
チーズタッカルビとか。
お寿司もネタがデカくて
まさにプチコストコ!!

DSC03350.jpg

肉だくキンパ 380円

DSC03354.jpg

パッタイ 599円

DSC03352.jpg

パッタイはエビぷりで
ヒット。これはリピする!

DSC03344.jpg

豚バラチャーシュー飯
600円

凄い肉厚でビックリ。

ピザコーナーの箱入りホールピザ。
え?オーケー?似てる…
ピザの在庫あるので買わなかったけど
気になるなぁ。

デカネタのお寿司、他にも気になるデリが
あるので、また挑戦だわ。

ロピアさん。元々は精肉店だそうで
お肉コーナーが充実してます。
そしてメガパックの大量売り。

あら、肉のハナマサみたい
じゃない?と正直思った。

DSC03361 (2)

いろいろ使える豚肉。
三元豚ロース 100g/158円
切り落とし 100g/98円

DSC03362 (2)

鳴尾牛すき焼き 500g/980円

普段、国産の肉ですが
興味あって購入。
100g/200円のわりにはイイ。

DSC03383 (2)

黒毛和牛ステーキ盛り合わせ
100g/478円

DSC03390.jpg

これは見ての通りで文句なしに
美味しい。左の霜降りはトロける。

DSC03334.jpg

自社製ウィンナー 298円
まだ未食です。

自社製ベーコンも気になった。

お肉も、いろんな部位があるので
これもまた挑戦しよう。

ちなみにお魚コーナーは
コストコそっくりなサーモンの
切り身(超デカサイズ)あり。

野菜&果物は鮮度も
お値段も普通だけど
来たついでに野菜いろいろ、
果物(苺、ミカン)など購入。



ミカン 500円
大好きな三ヶ日みかん♡
があるのは嬉しい。

DSC03375 (2)

キムチ 189円
にんにくステーキだれ 298円

両方ともPB商品。
キムチは浅漬けでアッサリ味。
このサイズでお安い。
ステーキだれ、我が家は
好きな味。

DSC03409 (2)

レトルトスープ 2個 178円

オリジナル(PB)ですかね?
カルディにありそうなスープです(゚д゚)

DSC03327.jpg

シュークリーム  180円

取り出したら倒れそうなので
パックのままで撮影したが
生クリームの量がハンパない(笑)

コストコで売っていても
おかしくない商品だー。

DSC03381.jpg

ベイクド チーズケーキ 399円

こ、これは成城石井のアレ?
レアチーズと、もう一種類あり。
アレより全然小さいが、味似てるかも。

店内入ってから、コストコみたい!
ハナマサみたい!オーケー?
カルディ?成城石井?

いろんな店が浮かんできたが、
さすがにこれを見た時は声出して
突っ込みそうになった!

ツルヤかよっ☆って(笑)

DSC03339 (2)

丸山珈琲×ロピア オリジナル 399円

キィィィぃ~!! 思わず、2つ
買ってしまった

ジャム売り場を見に行ったが
あれもこれもなかったけど(笑)

もうね、ここまでだと笑いが
こみ上げてきて突っ込みが
止まらない~(-∀-)

久々の衝撃スーパーだった。

それにしても人気スーパーの
人気商品をよく研究してるなぁって。

いいのか、悪いのかは
あなた次第ですが

オリジナルと比べて食べ比べも
楽しいので寛大に楽しみました。

ほんと、カード使えるようにして
ほしいよなぁ。ほそぼそと買物で
マイル貯めてるこの頃だし。

以前はPayPay使えていたようだが
中止してるらしい。復活を願う!

そんなんで定期的に突っ込みに行こうと
思ってる微妙スーパー。

魅惑ではなく微惑の
ロピアでした~☺

関連記事
スポンサーサイト