2021 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル宿泊記
年末年始のハワイは行かないけど
気持ちをシフトして国内で楽しめるよう
いろいろ考えてます。
今月は今月で心躍ることもあり^^;
12月は旦那が都内仕事の連続で
朝が早く、首都高や周辺の渋滞に
耐えられないのと
(まじで毎年12月は特に凄いらしい)
私も延し延ばしの仕事があるので
しばらく各地で夫婦コラボ宿泊が
続きました。
時間がある時にUPしたいとは思うけど
こんな時なので過剰に反応する方は
スルーしてくださいませ

これは12月入ってすぐの
宿泊記です。

コートヤード・マリオット
銀座東武ホテル
実は今年2回目の宿泊です。
(前回のは、そのうちUPできたら)
私はJR有楽町から徒歩圏内、
旦那は駐車場付きで便利なホテル。
翌日は東銀座でお仕事なので
近くて助かるそう。

ツインルーム。
場所がら狭いのですが、
仕事終えて夕方合流して食事して
寝るだけなので気にならず。
前回、泊まった部屋とまったく
同じで備品もすべて一緒でした。




ここのスリッパ、やけに
ふあふあで気持ちいい。
お寝間着は浴衣。

外の風景はビルの谷間。
プラチナ特典の無料朝食は
レストランで。

生絞りオレンジジュースが
美味しくて🍊

エッグベネディクトを作ってもらい
旦那に半分献上。

その後は、お粥。
旦那の仕事が朝早いので7時には
食べ終わってるという、遅起き人間には
辛い修行朝食

だが、しっかり食べられる自分が怖い…😅
このホテルはラウンジがないけど
プラチナ特典のウェカムギフトが
よいのです。
ポイントか飲食セットかチョイスで
前回も今回も飲食セットにした。

クラブハウスサンド2人分と
ミニボトルのワイン(白&赤)
(ビールやジュースもあり)
好きな時間にルームサービスみたいに
部屋に持ってきてくれるので
翌日のテレワーク中のランチに頼んで
食べることに。ワインはお持ち帰り。

ボリューミーで食べきれなくて
15時に帰ってきた旦那が
全部食べてくれて完食。
(特典で16時までアウト可)
大好きなクラブハウスサンドが
サービスなのが私的には
ツボもツボ!
かなり年季が入った銀座東武ホテル
だけど、私達は好きで、この後も
泊まってます。(更新が追いつかない…)
銀座話、つづきます~
- 関連記事
-
- 春のシェラトン・東京ベイへ🌸
- 今年のマリオットステータス
- 2021 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル宿泊記
- 2021 シェラトン都ホテル東京 宿泊記
- 2020.3 シェラトン・グランデ・ トーキョーベイ・ホテル
スポンサーサイト