東京2020大会終了…
昨日、パラリンピックが閉幕し
東京2020大会が終わりました。
2019年までは生まれて初めての
自国開催の夏季オリンピックに
ワクワク❤
だったが、こんなこと事になり…
前に更新した開会式も??が
たくさんあったけど、私的な
ツボがあり楽しめた。
閉会式の一番ビックリは
東京音頭。
えーーー!!( ゚Д゚)
子供の頃の町内のお祭りに
タイムスリップしたよ

でも外人さん、盆ダンス好きだし
これも多様性?いや無理あるか…
が、しかし。
開会式のピクトグラムも
アナログすぎて
欽ちゃんの仮装大賞?彷彿で
うわぁぁぁぁぁぁぁって
正直思ったけど(ごめん)
海外の方にはウケがとても
よかったらしく、もっと
グローバルな思考持たないとなぁ
とか思ったり。
そしてパラリンピック。
す、凄いっ!
車いすラグビー。
見入ってしまった。
様々な困難を乗り越えては
今の時代に共感でき
考えること、しばし。
パラリンピックの開会式、
閉会式は志向が違う感じで
まとまりがある気がした。
閉会式のスカイツリー
懐かしいゴダイゴが印象的。
また昭和にタイムスリップ^^
ぶっちゃけ、今回の開閉式全てが
文化祭、フェスぽい気が
しないでもないが

(辛口ですみません)
日本のテクノロジーを
ふんだんに使った壮大で
華やかなパフォーマンスを
期待しすぎたかもなぁ。
だけど、このコロナ禍で開催し、
大きな事故なく、テロなく
終われたのが凄いことで、
これぞジャパンの底力と信じたい。
(感染拡大は別としてね)
さて、前回オリンピック野球話の
つづき。
侍ジャパンの決勝戦を
全身全霊で応援する!(←得意😄)
のまま、夏休みに突入してしまったが
見事金メダルに歓喜🥇
コーフンしたわ。
そうそう。
以前、旦那が地元スタジアムの
観戦チケット当たったと前に
記事に書いたが

↑この日のチケットでした…
(無観客に表示が変わって
しまった

あの日韓🇯🇵🇰🇷戦の日
だったのですよ。
これ、観戦できたら滅茶苦茶
熱く盛り上がっただろうねって🔥
残念でならない。
オリンピック開催中に赤レンガ倉庫
方面に所要があったので帰りに
五輪モニュメントを見てきました。

ポツンとあり、数人が立ち止まり
画像撮ってた程度で存在感薄く
しかも黄昏時で余計に寂しい…😭

みなとみらいの黄昏時
大好きなんだけど
この時は寂しくて
悲しかったなぁ。
コロナがなかったら。
何度思ったことか。
夫婦でひっそりと記念撮影した
今では、いい思い出です。

輪っかの中に見えるのは
憧れの飛鳥船。
定年後はショートでもいいから
飛鳥でクルーズしたいなって
漠然とした夢あり。
晴れやかに乗れる日は
くるのだろうか…
絶対くる。
まだまだ先の話だ!
(定年後なので笑)
夢は諦めない。
遠くに停泊している飛鳥を
眺めたのでありました。
また今日から頑張ろうー😊
- 関連記事
-
- Merry Christmas
- 忙しい11月でした。
- 東京2020大会終了…
- 2021 暑中お見舞い申し上げます
- 2021 おめでとう🌟侍ジャパン
スポンサーサイト