2017.10 木更津&君津へ ホテル編
お仕事宿泊、千葉シリーズ。
ひとまず最後。
これも前回の幕張と同じで
2017年の古い話だけど

長いんですわ😄
4話完結でUPします。
今までの成田、舞浜、幕張は
何度も仕事もプライベートでも
行ってるため、土地勘があり
便もいいので動きやすいけど
木更津、君津、館山に
お仕事で行くのは初めてで
勝手わからず。
千葉駅から内房線で
行くようだが、横浜から
木更津まで片道2時間も
かかるのね。
木更津と君津は近いが、
館山がめっちゃ遠く
木更津からさらに
片道1時間以上もかかる…

仕事の所要時間含めると
結構ハードで1日で
こなせるか心配に。
もし何かのトラブルで内房線が
運休や遅延になったら帰って
これないじゃん…😓
が!木更津までは
横浜駅東口から
京浜急行などの高速バス
アクアラインバスが出ていて
1時間で行けることが判明

意外と本数が多く
遅くまで出ているので
大丈夫か??
が。(また)
心配性なので気象状況で
アクアラインが通行止めに
なったら、どうしよう…
など、心配は尽きず

翌日休みの日に設定して
泊まりで行くことに。
木更津のホテルは
休日前のせいか、候補の
ホテルは全部満室。
なので君津に宿泊することに
なった。
それを聞きつけた旦那はん。
あ、俺も次の日休み。
夜には君津行けるよって。
あら、それは嬉しい。
心強いよ。
あはは、そんな夫婦の話。
どーでもいいですね!
いろいろ思い出が甦る~^^
当日はアクアラインバスで
木更津へ。内房線で
木更津→君津→館山→君津。
(まじで館山まで遠い)
終電も早いし、焦ること。
予感的中で天気が悪く大雨☔️
途中、強風強雨になり電車
止まらないかハラハラした。
(慣れないローカル線は不安)
最後の君津駅にたどり
着いた時には真っ暗。
旦那と待ち合わせして
ホテル クラウンヒルズ君津へ。
BBHホテルグループは
初めてでした。


ソファの位置が変わった
部屋だったな。

小さい大浴場あるので
部屋のお風呂は利用せず。

選べるシャンプー類が
カゴに入って貸し出しとか、
漫画あったり、自電車も
貸してくれる。
いろいろ心配したけど
無事に、こなせたので
お祝いで(大袈裟)
夜は打ち上げへ🎉
ディナーにつづく…
- 関連記事
-
- 2017.10 木更津&君津へ 朝食& お買い物編
- 2017.10 木更津&君津へ ディナー編
- 2017.10 木更津&君津へ ホテル編
- 2017.5 APA東京ベイ幕張ホテル
- 2018.1聖地♡もったいないZopf@松戸
スポンサーサイト