2021 ヒルトン成田 お初のレストラン
2日目。

テラスで朝食後、シャトルバスに
乗り込み成田駅からお仕事へ。
日が明るいうちに終了し
帰ホテル←?
ホテル前でシャトルバス降りたら
お部屋に行く前に出動です。
この日、私は冒険をした。
ヒルトン成田に泊まるようになって
かれこれ15年以上になるだろか。
(調べたら2002年4月開業らしい)
ほとんど、旦那と車で行ってたが
ある店の前を通って行く。
営業してる感じがしなくて
ずっと、ずっと、廃墟レストランだと
思ってました。
その店が、実は営業していたという
驚愕の事実を知るのであった💦
なぜ知ったかと言うと、
成田ヒルトンは
連泊だと食事が困る…
唯一営業のテラスも
ルームサービスも飽き気味。
もう持ち込むしかない。
旦那に何か買ってきてもらおうと
近場で調べていたら、ここが
営業していてテイクアウトできると
知り、びっくりしたのなんのって🌟

レストラン松原
場所はインター出口降りてすぐ。
ヒルトンとビューホテルの間ぐらい。
ヒルトンから歩いて行けます。
駐車場側から出て
バイバス通り沿いを歩いて。

この看板に見覚えがある方、
多いのではないかな?
長い間、廃墟だと思っていたなんて
失礼極まりない😞
本当に、本当にごめんなさい🙏

沖縄にありそうな
ダイナー風の店内は
昭和レトロ。

漫画が置いてある。
旦那が後で買いに来る事を話し
メニューを撮影させてもらう事に。
(HPないので)

メニュー豊富。
汁物以外は、お持ち帰り
OKらしい。

今までずっと営業してないと
勝手に思いこんでいた店。
ここに座り、外を眺める日が
くるとは❗️
夜、旦那が仕事帰りに
テイクアウト。

買ったのは
生姜焼き、ハンバーグ、
ナポリタン。
画像ないが、ライスも。
お洒落感まるでないけど笑
家庭的なお味で、ホッとする~
お値段も安い、安い◎

ケーキもあり。
これは私が先に買って帰った。
モンブランとチーズケーキ。
そう。毎回のお楽しみだった
ホテルの20時過ぎたら半額のケーキが
なくなってたのー

今は復活してるかもしれないけど
この時は販売中止してました

そんな傷心を癒してくれた
松原のケーキ(大袈裟)
行くまでドッキンドキドキの
レストラン松原🍽
なんで今まで調べようと
しなかったんだろ?って
後悔したほど^^
そんな、こんなのテイクアウト
大冒険でした。
3日目にづづくー!
- 関連記事
-
- 2021 JAL御料鶴でランチ
- 2021 ヒルトン成田 また松原へ…
- 2021 ヒルトン成田 お初のレストラン
- 2021 ヒルトン成田ホテル
- 2020.12 酒々井プレミアム・アウトレット
スポンサーサイト