2021.3 あの日から10年。
昨日は東日本大震災発生から
10年を迎えた日でした。
被災者された方、ご遺族の方は
時が止まったままの10年で
今もなお、苦しんでおられると
思うと胸が痛みます。
今年は1月に大きな余震があり
10年経っても余震があるのに
驚いたけど、本当に終わって
ないんだなって痛感した。
仕事の合間に、たまたま見た
Yahooの画面で3.11と入れると
募金されると知り、何度かやって
みました。

本当に気持ちだけの
超超微力な募金。
他力で申し訳ないけど
すぐに何かできなかったので。
最初にアクセスした時刻が
たまたま14時50分。
(地震発生は14時46分)
10年前のこの時刻、大きな揺れで
パニックの真っ最中だったな…
その後に続く、余震と緊急速報の
あの音も、もちろん恐怖だったけど
原発の恐怖も凄かった。
あの時、旦那は遠くには行けない
(逃げられない)業務だったため
自分は責任があるから、ここに残る。
安全な場所(遠くに)に逃げて欲しいと
言ったが、1人でなんて行けない!
私も残る!!と言いはり、恐怖に
怯えながら過ごした日々とか。
10年経っても忘れないし
むしろ憶えていて常日頃、
防災意識を持たないと
いけないです。
そして昨日は所用で夕方から
関内に行き、用事が長引き
帰りが8時に。
関内駅周辺は飲食店が
多い繁華街だけど
緊急事態宣言で店が
ほとんど閉まっていて
暗くて怖かった。
コンビニや外食チェーン店は
開いてるが、その他の
飲食店の数が半端ない街なので
この時間に、この状態なんて。
震災時の節電の時みたい。
あの時も、昨日みたいに寒くて
部屋でもダウン着て厚着してたわ。
など、いろんな事を思い出した
昨日でした。
ハワイの洪水が心配。
どうか、これ以上、被害がないことを
祈ります。
- 関連記事
-
- 2021.4 季節は巡り…
- 2021.3 毎日多忙…
- 2021.3 あの日から10年。
- 2021年 ジャパンな年初め🌟
- 2021.1 新年のご挨拶✨
スポンサーサイト