2021.2 やっと解決~
我が家のソファ探し。
日に日に座り心地が悪くなり
早く決めてくれ!
旦那に急かされ

いよいよ本格的に動くことに。
(今までのは何だったんだ?笑)
今時の低価格家具も見て
みたかったのと
冬鬱&コロナであまり
出歩きたくなくて
食料買い出しついでに
ニトリ→IKEA→大正堂と
約1ヵ月かけてノロノロ🐢
巡ってました。
確かにお安いし、お値段以上で
こんなんでいいかも?も
あったけど
ソファって、そうそう
買い替えないのでね。
色々見て欲しい形は決まったので
先週の週末、ぽかぽかな☀️
お天気良い日に

カリモク家具へ。
カリモクさん、高いので
鶴見のアウトレットです。
アウトレットと思えない、綺麗な
ディスプレイで凄く見やすかったが
さすがにいいお値段。
(今までのが安かったので余計…笑)
が、昔よりデザインも多様化してるし
高いなりにも、ここにしては安い?のも
あったが、カリモクのソファって
張り替えして使う一生モノなんだよね~
うちらの年齢だと考えるわ。
同じ鶴見でカリモク家具
アウトレットのすぐ近くにある

大塚家具 アウトレット
&リワース横浜
アウトレット感ありの
ディスプレイ。でもたしかに安く
大塚家具で、このお値段?も。
うちが欲しいのはオットマン付の
ソファで寝転がり重視のタイプ。
これだ!の物に巡り合えた❣️
定価から2割ほど安く
よいのだが展示品らしい。
この時期なのでさすがに悩む。
定価になるが、新品もあるらしく
最有力候補に。
車でブーンと🚗
みなとみらいの
パシフィコ横浜へ。
ウチムラ家具の大セールを
開催していて来場予約
申し込んでおいた。
(カリモクと大塚のアウトレット
も来場予約)
ここでも、おおっ!なのが。
定価から半額。
新品取り寄せできたが
散々悩んで
やっぱり大塚家具の
ソファに決めた‼️
パシフィコ横浜から
これまた近い

IDC OTSUKA 横浜みなとみらい
ショールームに行くことに。
※画像はWEBサイトから
お借りしました。
大塚家具の
ショールーム行くの
何十年ぶりだろう。
みなとみらい店は初めて。
実はうちの家具。
いくつかは結婚した時
親に大塚家具で買って
もらいました。
今はなき、横浜三越に
ショールームがあってね。
その当時は高級路線バリバリで
最初から最後まで担当者が
付きっきりで接客の
大塚スタイル。
ご存じの通り、お家騒動があって
今はカジュアル路線になったと
ニュースで見たが
予約してないし、いきなり
受付行って大丈夫かしら?
の心配まったく要らず
名前も住所も書かず、
入れてくれてビックリした。
しかも、安い雑貨や家電も
置いてあり、えええーー!?
家電はYAMADAとコラボらしい。
家具も自由に見放題で、こっちから
声かけないと店員さん来ない。
こんなに変わったんだって驚いた。
鶴見のアウトレットで見たソファの
新品(定価)を購入。
カジュアル路線になったと言っても
店員さんの接客はとってもよく
テキパキと親切、丁寧でストレスフリー。
最後は飲物もいただき
さすが大塚家具!でした。
昔みたいに会員制ではなく

ポイントカードに入会。
みなとみらい店は前に
ニトリがあって微妙な感じ😨
大塚家具も時代に合った
スタイルも大事だが
夢があるショールームと
上質な家具に接客の良さ。
ブランド家具屋らしく
あり続けてほしいな。
なんて思ったり。
そんなこんなの
我が家のソファ購入話。
これにて一件落着ですー😊
- 関連記事
スポンサーサイト