fc2ブログ

2016.7 伏見稲荷大社の宵宮祭は幻想的✨


引き続き、2016年7月の
京都旅行記です。

またまたMKタクシーに乗って
移動したのは京都駅前の



ハトヤ瑞鳳閣

お着物着た女将風の方の
出迎えで温泉ホテルのよう。

DSCF0835_202010022351344c4.jpg

エコノミーツイン

DSCF08410.jpg

ツアーのお安い部屋だが
この当時、まだ新しいホテルで綺麗。
(2014年に建て直し)

大浴場(温泉)が、なかなか
広くて京都駅に近く
立地もよいが…

DSCF0858.jpg

京都駅から電車で
伏見稲荷大社へ。

DSCF0861.jpg

18時ぐらいから始まる
宵宮祭

DSCF0865_2020100300124464d.jpg

境内の献灯提灯に
火が灯り、朱色の大社が
幻想的。

DSCF0871_20201002235141e00.jpg

千本鳥居にどこまでも続く
提灯が素敵だった。

が、千本鳥居は激混みでまったく
進まず~

毎年、お参りする
伏見稲荷大社だけど
宵宮祭は初めて。

おキツネのお面を付けた参拝客が
多く異世界で楽しい♪

夜遅くなってしまいホテル周辺の
お店も閉まって夕飯難民。

京都駅周辺は遅くまで開いてる店が
少なく、お目当ての店は閉店時間で
入れず…

その中で煌々と灯りが
点いていた

DSCF0880_20201002235136e33.jpg

はなまる串カツ製作所
京都駅前営業所。

こちらのチェーン店?
空いてるだけ有難い!

DSCF08840.jpg

驚くことに串カツ全品 80円。
一品料理もお安い。
お値段の割には美味しく~

そういえば去年の祇園祭も
串カツ食べたわ(笑)

DSCF0879.jpg

夜店の屋台で買った
旦那大好きな
前田のベビーカステーラ。

DSCF0911_202010030014209f0.jpg

食べた記憶がまったくない💦
旦那が食べたのでしょう~
3日目に続きます!



4年後の今年2020年。
ホテルの部屋は
あまり変わらない感じです。

串カツ屋さんは今はなくて
四条大宮に移転したそう。

伏見稲荷大社の本宮祭も祇園祭同様
縮小され、夜店や本宮踊り等の
催し物は中止。

どんだけ日本人、いや
世界中の人の楽しみ奪うんだよー😭

関連記事
スポンサーサイト