2020.6 またまた 津多屋の海苔弁
早いモノで、10月突入。
もう4ヶ月ぐらい前の話ですが
旦那が明日、上石神井行くけど
お弁当買う?
って唐突に。
待ってました!もちろん!!!

津多屋
WEBサイト→こちら
前回のと容器の外見が
少し違うかな。

今回は2人とも
海苔弁を。
やっぱり美味しいなー♡
ひとつ、ひとつの
お味がよろしい。

夕飯のおかずも一緒に
買ってきてもらった。

魚も味玉も美味しいが
カボチャサラダが和風味で
めちゃウマ!
定期的に食べたくなりそうな
津多屋の海苔弁。
また行くよね♪?
と聞くと
仕事が終了したから
もう行かない。
って絶望的な
お返事(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(号泣)
私はコロナで都内の仕事は
リモートで、まったく
行かなくなり
女子会も前のようにないから
行く機会がないし…

でもでも。
いつかどこかで(デパートとか)
ひょこり買えるかもしれないし
希望は捨てないでおこう!
そういえば、7月に
ヒルトン小田原の
HGVCラウンジで頂いた
、

ANAの
翼の王国 6月号。

社長のごあいさつのページに
書いてあった パンドラの壺の話に
感動した😭
そう。何事も諦めない。
希望を持ち続けることが
大事✨
我家、恒例の年末年始ハワイ。
毎年、今ぐらいから本格的に
手配を始めるが、今年は
もう無理だろうなぁ…
悲観するが、昔から
ハワイに行けなくなった時の
名言葉。
ハワイは逃げない。
来年に希望を持とう!
でもでも、予想外に事態が
急変(好転)するかもしれないし
小さな小さな希望も^^
そんな海苔弁からの
ハワイ話でした😊
- 関連記事
スポンサーサイト