fc2ブログ

2020.8 もう8月ですね~

こんなに梅雨明けが遅く
8月に入ってからなんて
長い間なかった気が…
(関東の場合ですが)

毎年、気象異常だなと感じることが
ありますが、今年はいろんな事が
異常なのでこの程度では
驚かないし、とにかく明けてよかった!

明けない梅雨はない。

と同じく、コロナも終息して
明るいニュースを見られる日が
早くきてほしいと切に願う。

今のご時世だと過去の旅行話さえ、
し難いのに直近の話なんて
もっとし難いのですが

6月末から、ちょこちょこと所用ついで
だったり、ひょんな事からだったりで
宿泊を伴うお出かけはしています。

どこも家の車で移動。
近場で旦那とね。

ほとんどリピートのホテルで
新鮮味はないが、
こんな時に…だけど
リフレッシュしてきました。

普段、ほぼ在宅勤務の
ヒッキー夫婦ですから^^;

本当に、このコロナに対しての
考えは個人差があり
基本的なことは同じ思いでも

住んでる地域、職場環境、
家族構成、健康面、本人の
気質、性格などで違うため、

不特定多数の方が読む
こういう場で発言するのは
難しいったら。

過去のコロナなんてなかった頃の
旅行記でさえ、批判されそうな
世の中の傾向なので

コロナというモノが世間に
知れ渡ってきた頃からのお泊り
なんて、とんでもなく

このままだと未発表?(←?)の
お蔵入りの可能性大。

夫婦だけの思い出でそっと
胸にしまっておくか

仲間うちだけが読める
クローズなBlogで残しておくか…
(↑イヤらしいが仕方ない…)

前々から密かに思っていた事があり
今回、あるきっかけで決意して
それに向かい、進んで
行くつもりもあり。

あはは、なんのこっちゃーですかね?笑

さて、お蔵入りかも?の最近の
宿泊話ですが

私のBlog、ハワイ、HGVC&ヒルトン系が
好きな方が多く読んでくださってるようで。

元々、これらを主として更新していたので
そのまま日々の巡回先に入れて
頂けてるようで本当に有難いことです。

なので、最近のホテルのなかでも
ヒルトンの話だけは少しだけ
させて下さいまし。

6月末から泊まったホテルの中で
感染予防策が一番かも?

と思ったのは
ヒルトン小田原でした。

チェックインの際、体温測るのは
どこも同じだけど、どこから来たのか?
など前日の居場所も記入する。

万が一の場合、経路を追うためらしい。

DSCN4372.jpg

部屋のドアにはクリーンステイ客室
シール(消毒済)が貼られ、
開けると切れる仕組み。

TVのリモコンにも貼ってありました。

ディナーと朝食はビッフェ。
お料理取りに行く時はマスクと
ビニール手袋着用🧤が
義務付けられて

行く度なので、正直メンドイけど^^
自分も相手にとっても安心なので
このぐらいの不便、全然OKです。

お料理は全部小皿に乗って
ラップ付。メイン料理は手渡し。

館内案内等は部屋に置いてなく
簡易書面でも貰えない。
QRコードを自分のスマホで読み取る
システム。

などなど徹底してました。

プールや大浴場の更衣室が
改装されて綺麗になったり
いろいろと変わってたな。

4年ぶりのヒルトン小田原は
もの凄く懐かしく
やっぱ好きだなーと思った💙

ここまで書いたら、旅行記作れ~
なんですが、調子に乗らず
やめときます…😅

でもでも、あの事だけは一緒に
書きたいんです!

長くなるから、つづく…^^


関連記事
スポンサーサイト