fc2ブログ

2020.4~6 業務スーパーに行ってみた。


前回は紀伊国屋。ときたら
成城石井などの系統な気がするが

あえて業務スーパー(笑)

今年の4月と6月(今月)に
行きました。

ここ数年、業務スーパーが人気と
噂に聞いてはいたけど

10年以上前かな。コストコの
日本版みたいな店があると知り、
行ってみたが、特に欲しい物が
なくて何も買わず、そのまんま
時が経ち。

緊急事態宣言で外出自粛のため
食料品を週1回で買物するのに
1回で大量に買えそうな
業務スーパーはどうだろ?って
行くことに。

事前に調べたら結構ヒット商品が
あるのですね~。

自分の備忘録も兼ねて
4月と6月。2回分の
お買い物です。

DSCN2393 (1)

~冷凍品~
海苔巻き天ぷら 298円
オムライス@158円
4種チーズ カッツォーネ 298円
鮪たたき 498円
冷凍カキ 698円

韓国の屋台にあるような
海苔巻き天ぷら。
チャプチェみたいのが入って
好きかも。 また買おう!

鮪たたきは250gなので
2人で1回分は多いかな?
だったがペロッと食べてしまった^^;
冷凍、便利だー。
好きな時に、たっぷりネギトロ丼♪ 

牡蠣も500gなので多し。
バター炒めと牡蠣グラタン作った。

カッツォーネもチーズ多くて
美味しかったな。
オムライスはフツーだが
喫茶店とかで出してそうな味。

DSCN2861.jpg

人気らしい ぷち大福 298円
1kgも入って、すんごい量✦
食べ終わるのに
1~2ヵ月かかるかも(笑)

DSCN241.jpg

~パン&おやつ~
ロングライフパン@78円
ヨード卵厚切りバウム 227円
フライまんじゅう 95円

日持ちパンとバウムは
特筆ないけど、珍しかったのが
フライまんじゅう。初めて見た。

生地に、こしあんを包んで油で
揚げたお饅頭で関西の
和菓子らしい。砂糖なしの
餡ドーナッツ?いや違うかな。

2斤で199円でしたっけ。
天然酵母食パンは2回とも
売り切れだった(涙)
相当な人気商品?

DSCN23.jpg

ロルフ チーズ@78円
無添加ヨーグルトドリンク 178円
雪国きのこセット 138円

これらは、うちの近くの
スーパーでは見かけないの。

ロルフのアンチョビ&ガ―リックは
リピリたい。

雪国きのこはマイタケ、しめじ、
エリンギが少量ずつ入ったセット。

きのこスキスキなもんで
初めて見て興奮(笑)
毎回、買うと思う。

DSCN2406.jpg

もう鍋の時期でもないのに(4月)
77円という衝撃的な安さに
思わず3種類買ってしまった

賞味期限2021年2月までで長いし
もっと買えばよかった!後悔してる。
今月行った時は、もうなかった…

DSCN2871.jpg

チャーハンの素 178円
人気商品らしい。
珍しい瓶詰タイプで
チャーシューのフレークと
フライドオニオン、ネギが
みっちり入ってる。

家帰って、3~4食分かしら?
よくみたら、なんと10食分(笑)

恐ろしくて、まだ未開封。

この瓶詰シリーズ、そぼろなども
あって気になる。

その他、豆腐1丁(小さめ)29円、
納豆極小3パック45円とか安い。

にら、レタス、キャベツ、トマト、
ピーマン、キュウリ、バナナ、
苺なども買ったけど、野菜類は
まあまあ安い感じ。

画像撮るの忘れたが、今月は
沖縄のパイナップル
1玉 299円で即買い。

甘くて美味しかった。
小さいので1回で
食べ終わり(笑)

またあったら今度は
2~3玉買いたいな。

正直、コストコみたいな
楽しさはないので(ゴメン)

頻繁に行くか?は微妙だけど
たまに行きたいかもーな
業務スーパーでした。

WEBサイト→こちら
↑全国展開だったのですね。
(関東&関西だけかと思ってた)
※クレジットカード使えない店も
あるので要注意です。

関連記事
スポンサーサイト