2020.5 コストコ&ブランチ横浜南部市場 お買い物
GW最終日の前日。
食料の買い出しにコストコと
ブランチ横浜南部市場に
行ってきました。
我家からコストコ(横浜金沢)に
行く途中にある南部市場。
3月に行った時、とても買い物
しやすく、広いし、野外型モールで
開放感あるので気に入って◎
我家の食料&雑貨品買い出しは
外出自粛になってから
基本週1回なので(テイクアウトは別)
こことコストコで1週間分の
買物は十分事足り、一緒に
行けて好都合。
コストコのお目当ては
500MLのボトルウォーター。
ずっと品切れだったけど
今回はあってよかった。
いつものROXANE(500ML×35)
798円を2ケース。
デリ品を楽しみにして行ったが
目新しいのはなくて残念。

森半 溶ける緑茶
798円(クーポン価格)
お茶がいいらしいので、水出しで
たくさん作って、うがいしたり、
飲んだりと。

VINO ロゼ 998円
ランブルスコ 448円
VINOは未飲。ランブルスコは
赤スパークリングワイン。
微炭酸で飲みやすく
このお値段は安いなー。

モバイルバッテリー(2個)
2,980円
ヘッドセット @ 978円
(クーポン価格)
今あるのが古くて時間かかるので
モバイルバッテリー買い足し。
ほとんど外出しないけど
非常用にフル満タンで持って
いたい。
ヘッドセットは旦那用。
その他、前情報で欲しい物があったが
売り切れで残念!またの機会に~
今回はコストコより
横浜南部市場のスーパー
エイビイが大目的でした。

どこのスーパーにも、あるような
お品だけどエイビイのほうが安いし
時間がよかったのか、連休なのに
売り場混んでなくて。
それが一番嬉しい、
乳酸菌飲料やヨーグルトも
コロナ予防(気休め?)
その他、レタス、キャベツ、ニラ、
もやし、大根、胡瓜などの
野菜購入。
何度もしつこいが現金のみなのが
痛いが💦ここの野菜は安くて
新鮮なので好き♡
今回も晃進(お肉屋さん)で
お安い肉を購入。

ロース生姜焼き、豚挽肉、
薩摩いも鶏もも肉。
ここのは安い肉も
なかなかイケる。
葉山牛コロッケあって
嬉しいなり♪
天気がよくてイイ陽気の日。
葉山行きたいな…
と、ふと思ったが、
我慢、我慢、我慢!

エピシェールでパンも。
生食パンの‘みず穂の和み‘は
いろんなパン屋さんで売ってる
らしく気になってました。
2斤で680円だっけな。
この手のにしては少しお手頃価格
なわりに、なかなか美味なので
また買うかも。
チーズフォンデュ、ガーリックの
パンも一緒に。
おトイレ行ったら食の専門店街と
繋がる通路を発見☆
ほとんどの店が閉まってたが
栗田園という、お菓子の
アウトレットみたいな店が
あって入ると
あれれ?ここは金沢区幸浦周辺の
工場直売のショップであるような
お菓子が、たくさんあるではないか!?

・栗田園 横濱珈琲缶
・霧笛楼 ベーカリーケーキ
・かおり レーズンサンド
・京都 菊乃井 シュガーパイ
・DONQ パウンドケーキ
全部でいくらだろ…
どれも安く(現金のみ)
オマケにマスク2枚が付いて
お得だった。
工場直売巡りしなくても、ここで
いろんな店のが買えるので
よかったな。
コストコだけでは週1の買い物は
事足りないので、これからも
南部市場はセットで行くことでしょう。
さて、Blog始めて以来
(旧ブログから)
かれこれ15年ほど、続けてきた
コストコお買い物記事ですが、
今回をもって最後にしようと
思います。
いろいろな記事の中で
コストコ情報が楽しみ~と
コメントいただいた事もあり
自分の買物日記も兼ねて
載せてましたが
Blog簡易化のためと
考える事もあり。
これからは、これは!と
思う時だけ雑談でチラッと
UPするかもしれませんが。
コストコお買い物。
長らくの間、ありがとう
ございました♡
食料の買い出しにコストコと
ブランチ横浜南部市場に
行ってきました。
我家からコストコ(横浜金沢)に
行く途中にある南部市場。
3月に行った時、とても買い物
しやすく、広いし、野外型モールで
開放感あるので気に入って◎
我家の食料&雑貨品買い出しは
外出自粛になってから
基本週1回なので(テイクアウトは別)
こことコストコで1週間分の
買物は十分事足り、一緒に
行けて好都合。
コストコのお目当ては
500MLのボトルウォーター。
ずっと品切れだったけど
今回はあってよかった。
いつものROXANE(500ML×35)
798円を2ケース。
デリ品を楽しみにして行ったが
目新しいのはなくて残念。

森半 溶ける緑茶
798円(クーポン価格)
お茶がいいらしいので、水出しで
たくさん作って、うがいしたり、
飲んだりと。

VINO ロゼ 998円
ランブルスコ 448円
VINOは未飲。ランブルスコは
赤スパークリングワイン。
微炭酸で飲みやすく
このお値段は安いなー。

モバイルバッテリー(2個)
2,980円
ヘッドセット @ 978円
(クーポン価格)
今あるのが古くて時間かかるので
モバイルバッテリー買い足し。
ほとんど外出しないけど
非常用にフル満タンで持って
いたい。
ヘッドセットは旦那用。
その他、前情報で欲しい物があったが
売り切れで残念!またの機会に~
今回はコストコより
横浜南部市場のスーパー
エイビイが大目的でした。

どこのスーパーにも、あるような
お品だけどエイビイのほうが安いし
時間がよかったのか、連休なのに
売り場混んでなくて。
それが一番嬉しい、
乳酸菌飲料やヨーグルトも
コロナ予防(気休め?)
その他、レタス、キャベツ、ニラ、
もやし、大根、胡瓜などの
野菜購入。
何度もしつこいが現金のみなのが
痛いが💦ここの野菜は安くて
新鮮なので好き♡
今回も晃進(お肉屋さん)で
お安い肉を購入。

ロース生姜焼き、豚挽肉、
薩摩いも鶏もも肉。
ここのは安い肉も
なかなかイケる。
葉山牛コロッケあって
嬉しいなり♪
天気がよくてイイ陽気の日。
葉山行きたいな…
と、ふと思ったが、
我慢、我慢、我慢!

エピシェールでパンも。
生食パンの‘みず穂の和み‘は
いろんなパン屋さんで売ってる
らしく気になってました。
2斤で680円だっけな。
この手のにしては少しお手頃価格
なわりに、なかなか美味なので
また買うかも。
チーズフォンデュ、ガーリックの
パンも一緒に。
おトイレ行ったら食の専門店街と
繋がる通路を発見☆
ほとんどの店が閉まってたが
栗田園という、お菓子の
アウトレットみたいな店が
あって入ると
あれれ?ここは金沢区幸浦周辺の
工場直売のショップであるような
お菓子が、たくさんあるではないか!?

・栗田園 横濱珈琲缶
・霧笛楼 ベーカリーケーキ
・かおり レーズンサンド
・京都 菊乃井 シュガーパイ
・DONQ パウンドケーキ
全部でいくらだろ…
どれも安く(現金のみ)
オマケにマスク2枚が付いて
お得だった。
工場直売巡りしなくても、ここで
いろんな店のが買えるので
よかったな。
コストコだけでは週1の買い物は
事足りないので、これからも
南部市場はセットで行くことでしょう。
さて、Blog始めて以来
(旧ブログから)
かれこれ15年ほど、続けてきた
コストコお買い物記事ですが、
今回をもって最後にしようと
思います。
いろいろな記事の中で
コストコ情報が楽しみ~と
コメントいただいた事もあり
自分の買物日記も兼ねて
載せてましたが
Blog簡易化のためと
考える事もあり。
これからは、これは!と
思う時だけ雑談でチラッと
UPするかもしれませんが。
コストコお買い物。
長らくの間、ありがとう
ございました♡
- 関連記事
-
- 2020.7 コストコお買い物
- 2020.6 コストコお買い物&RIEDEL 横浜ベイサイド店
- 2020.5 コストコ&ブランチ横浜南部市場 お買い物
- 2020.3 コストコお買い物
- 2020.3 エイビイ&コストコお買い物
スポンサーサイト