2020.4~6 何気に好きな肉のハナマサ。
前回の業務スーパーつながりで。
ここは、大昔から何か月かに
1回程度に行ってる
スーパーで、自分的には
特に目新しくはないのですが^^;
当Blogではお初なので
いいかなーと。
首都園で展開してる24時間営業の
肉の業務用スーパー
肉のハナマサ
肉メインだけど、他にもいろいろ
売ってます。
ほとんど夜中に思い立って買いに
行ってたけど、なんたって
24時間営業なのが凄い。
※今は営業時間短縮で
AM6:00開店~翌AM1:00閉店。
それでも夜中の1持まで開いていて
6時から開店という便利な店。
BBQ用商品も多いので夏は結構
混んでいて、みなさん豪快に
買って行きます。
うちはBBQやらないから買わないが
商品を眺めるのは楽しい♪
緊急事態宣言期間はスーパーに行く
ぐらいしか出かけなかったから
気晴らしに画像を撮ってました。
基本、お買い物記事書くのは
好きなんですわ^^
後から備忘録になるので♪
ここではPB商品のブロ仕様が
好きで、いつもBP中心に購入。
今年は4月、5月、6月、3ヶ月連続で
行ったので3回分のお買い物です。

~チルド~
スモークチキン、ハンバーグ
各298円
焼肉スライス 398円
一押しは行く度に買う
‘お肉屋さんのハンバーグ‘
大きなハンバーグが2枚。
レンチンOKだけど、ウチは
焼いてます。
おろし大根&ポン酢か
目玉焼き&醤油が好き。
この手の加工品にしたら
この量、この味で298円って
お肉屋ならではかと☆
(チルド品なので賞味期限は短め)

~冷凍~
餃子(50個)780円
小籠包 498円
肉ワンタン 498円
餡餅 490円
焼き鳥(塩) 498円
さすがに肉系冷凍品
なかなかイイ。
リピ率高いのは肉ワンタンと
焼き鳥の塩。タレもあるけど
塩の方が好き。
餡餅は初めて買った。
ぷち台湾気分。

~その他~
ジャンボ卵 218円
玉ねぎ 180円
エノキ 98円
冷麺 278円
茶そば @108円
毎回買うのは卵(デカイ!)と
玉ねぎ(大玉で安い)
冷麺は初めて。
茶そばはPBではないが、
お気に入り。

~調味料類~
はまぐりだしの素 180円
回鍋肉 198円
麻辣麻婆 198円
グリーンカレー 178円
カレー 128円
ホワイトシチュー 128円
ビーフシチュー 128円
調味料シリーズ全部好きで
リピしてる。
はまぐりだし万能でオススメ。
中華ダレも固形ルーシリーズも
いいが、最近ハマってるのは
グリーンカレー💚
旦那のリクエストで普通のカレーと
同じ具材で作ってます(肉はチキン)

~チーズ・おつまみ系~
味つきうずら卵 498円
10種類のおつまみチーズ 798円
スライスチーズ 198円
モッツレラピザ 398円
チーズ&スパイシー缶 598円
スライスチーズ、コレステロール
90%OFFにしては◎でリピ。
10種類チーズは味が濃ゆい。
ピザとおつまみ缶はPBでは
ないです。輸入品も多くて安いけど
イタリアの石窯焼きピザシリーズは
何種類かあってモッツレラが
一番好き。おつまみ缶は
やばみ^^;止まらない!

アーモンド 798円
珈琲粉(セール)248円
チーズクロワッサン 198円
パウンドケーキ 298円
アーモンドは量多い。
パン類いたってフツーだけど
ついで買い。

スパークリング@398円
ハナマサ、お酒やすーい。
3本ともイタリアの。
ジョベナーレより大きいサイズの
イル・フェウド◎ドライで
かろやか。
このお値段にビックリこ。
野菜は玉ねぎ以外は
あまり当たりがなく(たまたま?)
そして肉の卸しなのに生肉の
お買い物がない!笑
すっからかんだったり
高いステーキ肉しかなかったり
肉質イマイチそうだったり
(売れ残り)…
行く日が悪いのか
外出自粛になってから
品薄状態。
ハナマサ行って肉を買わずって
今までありえなかったけど(笑)
仕方ない。他にも買う物
あるからいいんだけどね。

ランチョンミート 298円
PBのスパム缶風。
お正月のハワイで仕入れてなくて
在庫なくなり、沖縄も行けないし
あ~

しばらくは、これかな。
ハナマサ何気に好みなのです💕
WEBサイト→こちら
全国展開したら流行ると
思うんだけどな~
- 関連記事
-
- 2020.6 UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店
- 2020.6 お久しぶりのKALDI
- 2020.4~6 何気に好きな肉のハナマサ。
- 2020.4~6 業務スーパーに行ってみた。
- 2020.5 千疋屋のフルーツサンドが美味しすぎた^^
スポンサーサイト