2020.3 KOREAN EXPRESS(Hawaii B.B.Q) 瑞江
先月、旦那と車で千葉に
行った時。
江戸川区方面から帰り
途中でテイクアウトしました。

コリアンエクスプレス
この店名でピン!ときた
ハワイ好きな方いらっしゃるかな?

ワードのOHANA MARKET PLACE
( オハナ・ハレ・マーケットプレイス)
並びにある店の日本店。
2017年に行った話↓
2017.5 ハワイ♡Mr. Tea Cafe&KOREAN B.B.QEXPRESSでTOGO♪
ワードウェアハウスに以前
あった店が移転?

↑今はないワードウェアハウスの店。
※2016年1月撮影

日本店今の店より、
ワードウェアハウス店の
ほうがイメージに近いかな。
店情報&メニュー。
WEBサイト→こちら
※HPの更新がされてないのようで
お値段値上げされてます。

おぉぉぉ~!
テンション上がる⤴️⤴️

マカロニが、マヨポテが、
呼んでるー❣️
副菜を選んで
プレート容器にマジックで
メインを書いてもらう事すら
ワクワクする💕

ユッケジャンスープ(ミニ) 300円
開けたまんまで汚くてスミマセン。
辛い。ハワイで食べるユッケジャンと
同じ味がして嬉しい。
日本の店は量が少ないだろうから
旦那から3つ買うように命令あり
プレートはレギュラー2つとミニ1つを。

BBQ骨付きカルビ(レギュラー)
950円
テッパンのカルビ。
そうそう、この味、この味♪
カットされていて食べやすい。
ハラミ弁当を前にいた2人の方が
頼んでいて気になった。

ほうほう。
日本はハラミがあるのね。
私もこれにしよ。

牛ハラミ弁当 950円
あらま、これ美味しい。
お肉,、厚みがあって
やわらかい。

BBQチキン(ミニ) 500円
少ないが、お味見で。
これもハワイで食べる味付だ~
副菜はレギュラーだと4つ、
ミニだと2つ。
今回、10種類選んだが全部で
13種類あった。
チンジャオロース、酢豚、天ぷらは
日本店ならではかも。
量的には日本人サイズ。
お値段的には、今、現地では
レギュラー$15平均、ミニで$6~8は
するのでメチャクチャ高いわけでも
ないような。
ほか弁よりは高いが、副菜の種類、
量やバランス考えたら、むしろ
良心的に感じた。
いいなーこの店。
ハワイのあの店が上陸‼️
なんて大きな宣伝もなく
ひっそりと経営されていて。
店は小さいので2~3人も
入れば密の空間。
頼んだら、外で待つようにした。
場所的に買いに来るのは近所の方かと
思うが、とっても羨ましい。
かなり気に入りました❤
いつか、また絶対に
行きたい店です☺
ハワイ在住の方々のBlog拝見すると
外出禁止中だけど食品の買物はOKで
プレートランチ屋さんは
いつも通り開いてる店あるし
レストランはテイクアウト対応。
それが、また美味しそうで
あの店も、この店もなので
この場に及んで反応してしまい
困る…^^;
元々、テイクアウト天国なので
すんなりなんだろうけど
対応が早くていいな、と思う。
- 関連記事
-
- 2019.11月島 もんじゃ蔵&銀座セントル ザ・ベーカリー
- 2020.? ロケ弁で有名な津多屋のお弁当
- 2020.3 KOREAN EXPRESS(Hawaii B.B.Q) 瑞江
- 2020.3 Moke's Hawaiiでランチ 中目黒
- 2019.10 葛西臨海公園&水族館
スポンサーサイト