fc2ブログ

2019.12 モアナサーフライダーホテル お部屋編

ホテルに戻りました。

最初のチェックインの時、
今日は満室でアップグレードは
難しいです。と言われていて

覚悟はしていたのですが
やはり…

DSCN2640.jpg

予約したまんまの
ヒストリック・バニヤン・ルーム
↑ポイント予約は、ここしか
選択がなかった。

今までのホテルはマリオットの
チタンパワーで
いいお部屋にしてもらってたので

正直、えぇぇぇ~😱だったけど
この時期だけに、しかたない。

ポイントで取れただけラッキーと
思うしかないが

とにかく狭い…笑

スーツケースを2つ広げるのに
困難したぐらい。

HGVCラグーンタワーの
スタジオルームみたいな
感じでラナイなし。
窓は大きいけど。

DSCN2642.jpg
DSCN2655.jpg
1580658169.jpg

一通りはあるので不自由は
ないが、

DSCN2644.jpg
DSCN2645.jpg

バスルームも狭い~

DSCN2658.jpg

展望は中庭。
シンボルのバニアンツリーの
葉っぱがモリモリすぎて(笑)

DSCN2663.jpg

窓にへばり付くと少しだけ海が
見える。

約25年前に泊まったのもヒストリックの
シティ側。同じ感じで部屋が狭く、
低層でカラカウア通りが夜遅くまで
煩くてトホホ…だったので

それを思えば静かで
いいんだけどね。

このお部屋。
予約時のレート(有償)は
$750(税サ別)
プラス・リゾートフィー($42.54)
日本円で10万超え。

しかし、高くなったなぁ~。

ま、一泊だし、ポイント宿泊だし。
ホテル自体は変わらず素敵で
館内も古さは感じず綺麗なので
よいのですが。

DSCN2666.jpg

フリーのエコバッグ。
早速、使わせてもらいます。

気を取り直してプールに
行きましょう〜

つづく…

関連記事
スポンサーサイト