2019年はマリオット修行も… ※追記(改悪)あり
2019~2020年末年始ハワイ旅行記。
ホノルル空港に到着し、ホテル行く前に
ちょっと脱線。
2019年。JALのダイヤモンド修行と
平行してマリオット修行もしておりました。
思い起こせば2017年12月に
プラチナチャレンジをして
プラチナステータスに…。

↑送られてきたカード。
その後、SPGと統合して
マリオットボンヴォイになって
プラチナ→チタンになり
ぬるま湯ホテルライフを送ってました。
そのチタン生活も
2020年1月31日(昨日)
まで…

今後はヒルトン戻るかな。
(ステータスマッチ作戦)
と思ってたのが…
JALの時と同じで去年の秋。
シンガポール行く前です。
なんとなく実績見たら、38泊も
してるではないですかw(゚o゚)w
そんなに泊ってたっけな~?
自分でもびっくり😮
だけどSPGアメックスカード保有してると
5泊分の宿泊実績をカウントしてくれるし
ポイント泊りでも実績が付くので
実際は有償では30泊ぐらいなのかな。
それでも、こうして数字で明らかになると
去年は飛んだと同じで泊まったんだなぁ。
マリオット以外のホテルもハワイのHGVCも
泊まってるし。
そこで今更ながらマリオットのステータスに
ついて、お勉強することに。
プラチナチャレンジであまりに簡単に
チタンになったので実感ないが、元々は
75泊しないと得られないステータスです。
さすがに今から75泊は絶対ムリっ!!!
このままだとチタンエリートは
2020年1月31日まで。
その後は…
デスクに確認したところ
来期(2020年2月~)から
プラチナエリートになります。
って聞いてビックリ☆
マリオットにはソフトランディング制度と
いうのがあって、ひとつ下のステータスに
なるそう。
プラチナエリートは50泊の実績ないと
なれないので、なんて太っ腹なの‼️
プラチナだとチタンより威力は落ちるが、
お部屋のアップグレード、無料朝食、
ラウンジアクセスができるので
ぬるーいぬるま湯ホテルライフはできる。
が、今のところ38泊…
自力でなれるかも??
そこで電話してソフトランディングの
プラチナと50泊した自力プラチナとの
違いを聞くと、だいたいは同じだが
5泊分のスイートナイトアワードか
(5泊のスイートルーム申請できる)
5泊分のエリートナイトクレジットの
(5泊の実績プレゼント)
どちらか選べる。
※その他もあるが、魅力的なのは
この2つ。
ライフタイムプラチナエリート会員
資格がカウントされる。
ライフタイムは10年ステータス維持
(+通算600泊)なので、
自分の年を考えると、うーん~なのだが💦
先のことはわからないので、とりあえず
カウントされるなら有難い。
できるなら自力プラチナになりたい。
あと12泊。期間は2ヵ月。
この後の予定を考えると、
できない泊数ではない。
ここまできたら、やろうかなー(^^)
旦那に相談すると、すっかりマリオットを
気に入っているので、やれるならやりなよ。
協力するから。と賛成してくれたので
JAL修行に絡めてせっせと泊って
50泊達成しました!
これも年末ギリギリ達成…😅
今回は急に思い立ったので
最後の2ヵ月間は慌ただしかったけど
今年は計画的にマリオット優先で
毎月せっせと実績上げて
頑張ろうかな~と思ってます。
あはは、完全にマリオットに
取り込まれてるなぁ(・_・;
が、しかし。旅にで出れば宿泊は
必須なので集中し、いろんなホテルに
泊まって楽しみたいです。
そんなこんなで、先日のハワイは
マリオット系ホテル泊りしました。
次回は、空港到着後のホテル話から
旅行記再開します🌴
※2020/3/23 追記
去年デスクで聞いた
ソフトランディング制度ですが
コロナ影響なのか変更があり
プラチナ・チャレンジで
チタン・プラチナになった場合、
ゴールド降格の方が多いみたいです。
私の場合、去年(2019 )は
50泊実績があるため
プラチナエリート(正規)の
表示です。
ステータス維持に今年も
泊まってね!だろうけど
こんな時なので大変です…

- 関連記事
-
- 2019.11 マリオット東京ホテル
- 2019.11 シェラトン都ホテル東京宿泊記
- 2019年はマリオット修行も… ※追記(改悪)あり
- 2018.3 おまけのホテル!マリオット・プラチナチャレンジ!修行⑥
- 2018.3 やっと達成~マリオット・プラチナチャレンジ!修行⑤
スポンサーサイト