2019 .11 ランチはNewton Hawker Centre☆
沖縄(那覇)往復し、連絡バスで
国際線ターミナルに移動して
シンガポール便に乗ったのですが…
微々たる買い物やらラウンジやら
ミラクルやら(?)いろんな事があり
ここで書くには時間かかりそうなので
空港、エアライン、ラウンジ関係は
帰国してからにします!
それとホテルも滞在中なので
リアル更新は避けたく
部屋、プール、ラウンジ、朝食等も
帰国してからUPしますね。
帰国後、すぐに更新できるよう
滞在中にせっせと
下書きしようっと!笑
さてさて、ホテルに到着したら
ラッキーな事にアーリーチェックイン
できたので部屋で寛ぎ、当面の仕事して
ランチへ。

ニュートンフードセンター
ずっーと気になっていた
ホーカーズです。
2014年時は
マックスウェル・フードセンターに
行き天天海南鶏飯の
チキンライスを食べた。
この時に飲んだスイカジュース🍉🥤
にハマり、今に至る〜

ニュートンの方が規模が
大きいのね。

HanHupKoonKee
着いてすぐに
フルーツジュース屋さんへ!
外側の店で人気らしく人だかり。
すぐにわかった。

スイカジュース🍉🥤
ちゅーちゅーしながら
お店を物色♫
が!
お目当ての店、2店が
閉まってる!😭
外側の店は開いてるけど内側は
チラホラしか開いてない。
夕方からなのかなぁ?
深夜までやってるみたいだし。

席も閑散。ま、しょーがない。
外のタイ料理店が大人気で
そそられたが、せっかくなので
シンガポールらしい店で開いていた

NO.51の店へ(店名不明)

オイスターオムレツとホッケンミー
両方小サイズを
注文。ここは海鮮屋が多いので
有名だから海鮮系で!
ホーカーズにしては高いみたいだが
2つで900円しない?許せる金額。
中は閑散しすぎ、外は混み混みで
相席になりそうなのでテイクアウト
することに。

ついでにフルーツジュース屋で
もう1個テイクアウト。

カットフルーツも売ってた。
ホテル連泊だったら
買いたかったな。

ホテルは近いので
即お持ち帰り。

オイスターオムレツ 6ドル
オムレツはカリカリの
焼き揚げ風。牡蠣は美味しいが
小さ目。牡蠣は完食。

ホッケンミー 5ドル
思ったより多い!
麺は太麺とビーフンの
ミックス。

見た目、素ホッケンミー(笑)だが
掘り出すと海老やイカが出てきた。
味は薄め。あまり出汁の味はしない。
辛いソースとライム絞ると
シンガ味で雰囲気、雰囲気♫
だが、これも完食ならず。
ちなみにゴミはドア開けたら
ルームクリーニングさんが
いらしたの捨てていただく。
昼から食べた容器を部屋に
置いておくのは嫌なので💦

ジュースはマンゴー🥭
部屋でチビリチビリ飲み。
濃厚で美味しかった❣️
これも3ドル(約240円)
※1SGD =約80円
初日にこっちらしいランチ
食べられ満足でした。
お次につづくー
- 関連記事
-
- 2019 .11 ユナイテッド・スクエアにハマる^^
- 2019 .11 Ya Kun Kaya Toastでランチ
- 2019.11 シンガポールのセブンイレブン
- 2019 .11 ランチはNewton Hawker Centre☆
- 2019 .11 シンガポールと言えば…
スポンサーサイト