2019.9 しばらくなのか、永遠なのか・・・
台風🌀で予定変更してしまった
先日の旅行は、本当は
日帰りの予定だったのです…
航空券の最終区間を消化しに
隣国に行ってきました。
そう。今回で🇰🇷発券を
閉じることにしました。
7月の旅行の時、夫婦で話合い
7割方決めていて、残り3割は
あまりに航空券の使い勝手が
我家に合っていて捨てがたく
迷ってたけど、
バンコクに行き、気持ちに
変化があったのと同時に
どんどん最悪な方向に
向かっているので決断。
夏休みのバンコク最終区間
羽田→ソウルは次回、来年に行く
予定だったのを今月に変更しました。
航空券の最終区間放棄は
ビジネスクラスなので勿体ないのと
ルール違反?(故意にするのは)
なので、帰りの片道航空券を用意し
キッチリ終わらせた。
が、日帰り予定が台風のおかげで
1泊することに…
悔しいけど、何かと縁が
あったんだな…💦
せっかくなのでマリオット系ホテルを
検索したら驚いた。
前日の直前予約なのに安い。
さらに宿泊代がW建てなので
日本円にすると、うそー?な料金。
お手頃なアロフト予定が、金額が
あまり変わらないので

大好きなウェスティンに
泊まることに。
今までで最安値だと思う。
(1泊諸々込で 2万円以下)
これまた今までで一番いい部屋の
エグゼクティブスイートに
アップグレードされ
素直に有難い。

いつもと変りなく、特に
嫌な思いはせず、快適に
宿泊できたのが幸いです。
曜日のせいもあるが、ウェスティンは
普段、アメリカ人と日本人が多いのに
すごく少なかった。
新羅免税店は相変わらずの大陸さん
ばかりで、もちろん日本人は少ない。
明洞もいることはいるが、同じで
いつもより少なかった感。
そりゃ、あれだけ報道してたらねぇ…
暴行事件の画像は衝撃的でしたが
実は、私も2回ほど、あんな感じのを
目撃しています。髪掴んで暴れるのを。
🇰🇷人同士みたいなので、
あぁぁ~だったけど
日本人の若い子が被害に遭うのとは
訳が違う。
でも、よくある話だと聞いてます。
(通な方から)今回は動画が
世界配信されたので警察が動いたけど
普段は泣き寝入り?
日本人だと相手にされないとも。
今回も現地では、特にいつもと変りなく
過ごしたが、3回嫌な空気があった。
1回目は、お店でイルボン?(日本人?)と
聞かれ、そうだと答えると顔が大魔神に
豹変して急に荒々しくなった。
(これは今までにも、たまにある。
大抵は片言日本語でフレンドリーだけど)
2回目はタクシーで。
鼻歌まじりの運転手。ラジオから
日韓ニュースらしきが流れ
(アベ、ジーソミア、ニッサンを
連呼してた)
車内が重い空気に。
私達を振り返り見てる…
元々運転荒いのでそのまま暴走しながら
目的地に着いたが、お礼を言っても
フルシカトされた。
3回目は、金浦空港の大韓ラウンジで。
JAL便だとここを使用するのだが
前のテレビ📺で、またまた日韓ニュース…
(声は出ない。字幕)
周り、ほとんど🇰🇷の方達。
気まずい…(ー ー;)
ビジネスマンばかりで変な人は
いなかったが、心中は…と思うと
一緒の空間にいたくなくて
席を離れたくても満席で参った。
まだまだ自分達が気が付かないだけで
嫌な空気はあったのかもしれないが
変に回数行ってるので感じないのかも💦
新羅免税店で毎回頂いたJGC特典の
ギフトカードとクレカ特典のTマネーカードが
たくさんたまっているのと、
いつもで行けるように多目に両替してあった
紙幣を使い切るのも目的のうち。

こんなにあって…(全部で21万W)
持っているウォン紙幣もレートが安くなり
どんどん損な気分…

これも、ほぼ消化してきました。
スッキリです!
いつも行く店があり、お世話になった事と
お元気でと挨拶に行きました。
(お人よし日本人だね~でも
律儀な国民性なのよ私達)
深くは話さなかったが、察したのか
民間人の交流は別だからいつでも
また来てね。待ってる。
と言われ、ウルウル

向こうも商売だからと思って
割り切ろうとするが
情に弱いので困る。
が、しかし。
国のトップにここまで言われて
なんとも思わないわけがなく、
こっちもブチ切れ寸前なわけで
民間人の交流は別なのはわかるが
血が許さないのよ。
言ってることがメチャクチャだし
歴代のトップが同じ思想。
そんなのが支持される国よ。
子供の頃から間違った歪んだ教育を
されて気の毒な気もするが
ここまでそれで生きてきたんだし
もう手遅感。
※あくまでも私の考えです。
旦那と友人と旅行で行って
楽しんだし、いい人、親切な人、
お世話になった人には感謝はしてる。
みんながみんな、デモしてるような
人達でなく良識ある人も
たくさんいるのもわかってる。
最近は年に何度も行ってたので
よく人間ウォッチもして
はぁぁあ?な人も多いが、
なんやかんやと憎めなくて
笑える事も多く楽しい面もある。
しつこいが航空券都合もあるし、
割り切ろうと思ったけど
もう完全にギブアップですわ。
と、いうわけで2016年12月から
再開した隣国通いも、これで
一旦終了。
でも政府陣が代わり、友好的になり
国交回復したら、また行くかもしれない。
しばらくなのか、永遠なのか
どうなるか、先の事はわからないです。
この3年近くで、旅行記もたまりにたまって
このままだと、お蔵入り寸前だけど
何かの機会があったら、
こんな旅もあったなぁて振り返って
UPできればいいなと思ってます。
自分の備忘録も兼ねてね。
ただ、エアラインとコスメ(日本製品)話は
話したいことが、いっぱいあるので
そのうち、ぽちぽちとするかも。
あとホテル(マリオット)話も。
ちょっと深く書きすぎたかな

気分を害した方がいらしたら、すみません。
ですが、これが本音。
正直な気持ちなのです。
そんなんで新たな海外発券地を模索
することにしました。
まだ確定してないけど、新しい世界が
スタートしそうです✨
- 関連記事
-
- 2019.10 週末台風の話(ちょこっとお出かけも)
- 2019.10 日本で一番行ってみたかった島へ!
- 2019.9 しばらくなのか、永遠なのか・・・
- 2019.9 ただいま…なんですが…
- 2019.8 ただいまです!
スポンサーサイト