2018.8 念願叶ったManta Ray Night ♪
カイウル・クラブ・ラウンジからの
ハンモックゆらゆらして
今回のメインイベントに行きます。

アリイ(王族)が支配した溶岩台に建つ
シェラトン・コナ・リゾート ケアウホウホテル。
溶岩むき出しを見るとハワイ島ムードましまし。


いい感じにサンセットタイムです。
メインイベントは、このホテルと
いえばの

マンタレイ
ずっと昔から有名なハワイ島のマンタが
気になっていてマンタ ナイト
シュノーケリングツアーに参加か、
シェラトンに泊まってみたかった。
今回、SPGプラチナになったので
これはチャンス!
ステータス内に泊まらなきゃ☆

ウォッチング・ポイントでもある
デッキエリア、パアカイ・ポイントは
早くから場所取りが…

ライトに集まるプランクトンを
めがけてマンタが接近してきます。

ヒラヒラ~と2匹がやってきた!

思ったより、でかい!!!
(ヒラヒラ泳いでるので、
なかなか画像撮れない…)
この距離でハッキリ見えるので
至近距離だと、結構大きいのでは?
ホテルの案内パネルだと
こんな感じ↓



2匹はペアなのか、いつも一緒に何度も
行き来するので何度も見られて嬉しい。

Rays on the Bay
(レイズ・オン・ザ・ベイ)
マンタ・ポイントの近くのレストラン。
コンシェルジェさんに
マンタ・ニアな席(笑)を
リクエストしたので、一番近い席を
リザーブしてくれました。



なにかのカクテルとビール。
シーフードチャウダー、ステーキ。
ラウンジでつまんだから、これしか
注文しなかったけど、量が多いので
お腹いっぱい。
パアカイ・ポイントより離れるので
そんなにマンタ・ニアではなかった。
(ポイントで見る方が見える)

だけど食事しながら
ナイト・シュノーケリングの
様子が見学できて面白いの。

船からツアー客がワラワラ
入水してボードに摑まってる。
その人数が凄くてビックリ👀
下にLED?ライトがあるので
その下をマンタが泳いで
いくようです。
イメージでは追いかけてシュノーケル
するのかと思ったけど、止まって
浮いているんだ。
でも掴まってるだけなので体力消耗
しないでよさそう?真下を
泳いでいくから迫力あって
楽しそうです。

マンタは何匹かいるようで
シェラトンのスポットでは2匹が
ずっとヒラヒラしてました。
ツアーに参加しようか、結構悩んだけど
HGVCの予約都合で到着日しか泊まれず
当日の体調を考えて(無理のできないお年頃)
ホテルからのマンタウォッチングにした。
ツアーは泊まらなくても行けるが
ホテル内からゆっくり見学して
食べて飲んでは泊まったほうが楽だし
今回はこれでよかった!

食後はホテル内をホロる。

ホテルの売店、そこそこ大きい。

デカっなチェス&オセロ。

旦那、お気になハンモック。
俺、今日ここで寝るわ。
と言うのをなだめて部屋に
連れ帰り^^;

これは部屋からかな?違うかな?
マンタをまた眺めたり…
前々からの念願。マンタ・ナイトを
楽しんで大満足なハワイ島初日でした。
2日目につづく~☺️
- 関連記事
スポンサーサイト