2019.7 ホテルは いつものAloft Seoul Myeongdong
飛んで埼玉を途中まで観て
金浦空港到着しました。
最近は一般タクシーでホテルまでが
定番だったけど、今回は一般リムジン
6021番で行くことに。
まだ前回の旅行記UPしてないので
書いてないけど、3月に空港から
タクシー乗ったら、いろいろあって…
(あ~この事書きたいが、長くなるので
今回はやめときます)
すんごい久々に乗る空港バス。
6番乗り場に行くと、あまり待たずに
乗れそうでよかった。
しかも、いつの間に待合室みたいのが
あり、座って待てるようになってた。
係りのおじさまが片言日本語話せて
親切。バスが来たら待合室まで呼びに
きてくれたりして。
しかし、人によって差がある国だよ。
善と悪の差が激しいんだよなぁ(-_-)
ホテル前には停まらないので
イビスアンバサダー明洞で下車。
ちと歩くが気にならない距離です。
最近、常宿化している

アロフト・ソウル明洞ホテル
マリオット系にしては、お手頃で
立地がよいのでお気に入り。
これも旅行記をUPしてないので、まだ
載せてないが、前回はスイートルームに
アップグレードされ広いお部屋でした。
今回は…

マリオット会員フロア

サヴィールーム,に
アップグレードでした。
予約は予約はアロフトルーム
1泊 177,000ウォン(税・サ込)
チェックインの時にマネージャーさん?が
出てきて名刺渡しながら、週末で満室につき
サビィ―ルームですが、高層階の静かな
コーナールームでバスタブ付きです。
な事を言ってた。
特に何かリクエストしたわけでは
ないのに、わざわざ、ご挨拶にいらして
すごーく感じがイイ。
前回の部屋履歴を見て配慮したのかも?



このタイプの部屋では初めての
バスタブ付き。

いつもながら、アメニティーも
こまごまと(歯ブラシあり)

前回も驚いたが、ウェルカムギフトが
大量でスゴイ!
かっぱえびせん小袋、カップ綿あめ、
シッケドリンク、チョコパイ、パンプキン飴。
画像に写ってないが、ジャージャー麺の
ミニカップヌードルもあって
どんだけ~な量Σ(゚Д゚)

角部屋なので窓は2ヵ所。
新世界デパート側と

南大門側の風景。
まぁ狭いけど1泊だし。たしかに
コーナールームは静かだった。
とにかく暑い日で、荷物置いたら
飲み物を買いに。
ホテルの並びにお初の店が
あったので、ここにしよ~

PAIK'S COFFEE
(ペッタバン?ペクタバン? 明洞中央郵便局店 )

旦那はアイスコーヒー。
(一気のみで画像なし)
私はスイカのフラペチーノみたいの。
甘いけど、大好きなスイカ味。
部屋にお持ち帰りした。
しばし休憩したら、裏の中国大使館前で
両替して、免税店へ。
つづく~
- 関連記事
-
- 2019.7 ドラム缶焼肉の立ち食いカルビを明洞で。
- 2019.7 新羅免税店のお買い物。
- 2019.7 ホテルは いつものAloft Seoul Myeongdong
- 2019.7 機内映画は飛んで埼玉‼ 前半編※ネタバレあり
- 2019.7 JL91便 HND→GMP ビジネスクラス
スポンサーサイト