2017.12 軽井沢・TSURUYAで小フィーバー♪
軽井沢マリオットからお蕎麦屋さんに
行く前に行ったのは

この年の6月にも行き、すっかり
お気に入りのスーパー

ツルヤ
前回は軽井沢店。今回は御代田店です。
ちなみに前回の買い物↓
2017.6 魅惑のスーパー♥ ツルヤ軽井沢店
2017.6 魅惑のスーパー♥ ツルヤ軽井沢店 お買い物編
今回は記事作成時間短縮で
個別のお値段は省略しますが
地元スーパーなので、どれも
お安いです。
ツルヤと言ったら、大好きな
きのこコーナーにまっしぐら!笑
ほんと、見たことないキノコ類が
ダーっと並んでいてウットリ😃

が、定番品を買うという
芸のなさだが、なんやかんやと
使えるキノコ達。
この月は例のプラチナチャレンジで
忙しく、留守が多かったから
野菜などの生物はキノコだけにして

信州わさびマヨ、バジルソース
柚子ポン酢
わさびマヨ(濃厚)
バジル(パスタに◎)

お味噌、インスタント味噌汁
お豆腐、焼きだし、中華ダシ。
ツルヤPB商品は
科学調味料不使用なのに
安いのが好き!

味噌煎餅、お餅。

デリコーナーにて
帰って一杯用の焼き鳥。
山賊焼き(2枚)は冷凍。
山賊焼きはリピ品。めっちゃ
好みだー。

ワイン(赤・白)。
信州コンコンードスパークリング。
ワインは800円ぐらいの
デイリーワイン。
コンコンードはジュース。
濃厚でおいし。

パン、おやき。
パンも安いけど、おやきも
安い。パンは99円、おやきは
89円!

牛乳カステラ。

まつもとブレンド、モカ。
丸山珈琲とコラボなツルヤ
オリジナルコーヒーは
前回と違う種類を。これが当たり!
好みでした。
PB品中心に購入したお会計は
全部で8,000円ほど。
6月にも行ってるので小フィーバーて
ところでしょうか。
でも気分はアゲアゲ


楽しかった~♡
以上、2017年12月 軽井沢旅行記
終了です~☺
- 関連記事
-
- 2017.12 軽井沢・TSURUYAで小フィーバー♪
- 2017.12 軽井沢マリオットホテルの朝食&地粉や(蕎麦)
- 2017.12 プラチナチャレンジ!軽井沢マリオットホテル
スポンサーサイト