fc2ブログ

2019.6 安曇野 くるまやで蕎麦ランチ&スイス村ハイジの里


コートヤード・バイ・マリオット 白馬を
チェックアウトした後は少し遠回りして
大好きなスーパーへ。

あはは、また行くか!?だけど
好きなんだもん~😃
(これは、次回に…)

お買い物後は安曇野の
お蕎麦屋さんにGO=3

行きたかった店は人気店で
売り切れ×。またまた第二希望の



手打ちそば くるまや

TV番組撮影、芸能人がくる
お蕎麦屋さんで有名みたい。
入口にサインがズラ~っとあり
あの人もこの人も!(ミーハー)

DSCN4279.jpg

ですが、お値段は安くてビックリです。

DSCN4280.jpg

ざるそば 530円って
昭和プライスでは?

DSCN4287.jpg

蕎麦星人の旦那は2人前ざる。
つられて私も大ざるを。

凄い山盛りだけど、少し上げ底。
でも量が多かった~

それにしても3.5人前も食べて
2000円しないってコスパよいわ。

DSCN4283.jpg

安曇野特産のすりおろした
本わさびが旨すぎ。

お蕎麦の味よりも
わさびがインパクトあった。

せっかくだから、わさび買いに行こう!
ってことで大王わさび農場に行くが
時間が遅くて閉園してた…
売店もダメでションボリ…

が、旦那様。道の駅みたいのがあるぞ!って
見つけて寄ってくれました。

DSCN4295.jpg

安曇野スイス村ハイジの里

JA直売所に立ち寄り~

あった、あったワサビ!
そのままの本わさびもあったけど
考えたら、今週は怒涛のお出かけ週。
使い切れないって事で日持ちする
チューブのを購入。

DSCN4310 (2)

ついでに野沢菜漬け、海苔さわび、
わさび漬けも。少量パックな上に
日持ちもOK。

わさびチューブ 。
フレッシュでまろやか、それでいて
本格的に辛くて◎
海苔さわび、わさび漬けも
辛くて美味。

DSCN4302.jpg

安曇野って言ったらお水よね~
お茶もついでに。
えのきヨーグルト!?
えのきだけ抽出エキス入り。
(フツーにヨーグルトだった・笑)
飲むヨーグルトは濃厚。

DSCN4303.jpg

野菜は買わないつもりだったが
安曇野産野菜にムラムラして購入☺

全部で2,700円。JA直売所だけあって
どれもお安い。

旦那よ~見つけてくれて
ありがとうー!

次回、最終回。
大好きスーパー編です!

関連記事
スポンサーサイト