2019.5 ウォルトディズニースタジオパーク レミーのおいしいレストラン編
今回、スタジオでのメイン。
パリにしかないアトラク。レミーの
おいしいレストラン:ザ・アドベンチャー。

眩暈問題で悩んだけど、これだけは
せっかくなので乗りたかった!
スタジオに到着してすぐにファストパスを。
家で印刷してきたチケットをかざすと
何度やっても固まる…印刷が薄いのかしら?
他の方達は窓口で買ったようなチケットで
すぐにパスが出るが、私達のはダメで
やっと出たと思ったらエラー表示のパス。
困っているとキャストさんが来たので
言うと、サラサラっと手書きで時間と
サインしてくれた。
感じよい方で、さすが
ディズニーキャスト!
どれどれ、何時だ?って時間みたら
あと20分後にスタートじゃんl!!!
いくらなんでも早いΣ(゚Д゚)
時間を間違えてるのか?適当なのか?
サービスなのか?
時計も見ないで書いてたから
適当なのかも…笑
少し時間あるのでお土産でも見よう~

レミー…かわいくない…笑

ダッフィ―かわいい。
思わず、買いそうになった!
商品はパリ限定品はあることは
あるけど、思ったより少なかった。
さて、乗りましょう😃
ネズミ目線でキッチンを駆け回るので
立体メガネかけて、まともに見ると
眩暈女はやられそう💦薄目で乗った。
途中、熱かったり、水がかかってきた気が
するが、あちこち、くるくるくるくる回って
終了した感じ(笑)こんなに回って平気か?
って心配したが、なんとか大丈夫。
こなせたことが嬉しい!
平地でクルクルなので
まだいいけど、これに無重力とか
落下が加わると、ダメだと思う。
同じパリ限定のニモ・アトラクションも
頑張って乗ろうと思ったけど
激しいらしく危ないので諦めた。
体力の衰えは乗れるアトラクションも
限られてくるのでテーマパークも少しでも
若いうちに行かなきゃだわね

もうひとつの大イベント♪♪

ビストロ・シェ・レミー
レミーのおいしいレストランをモチーフに
したフレンチレストランでランチ。
人気レストランで予約必須らしく
JCBで日本から予約(無料)して
もらいました。

外観からして、こじゃれてます。

上にはグストー。

レミーになった気分の
ネズミ目線の内装。
旦那も行く前にレミー観てるので
ああ、ふーんって(笑)
私達は外側の部屋だったけど
内側の部屋はもっとレミーの世界だった。
メニューを速攻下げられてしまい
画像ないです。スミマセン。
飲み物はアルコール(ワイン類)が
豊富。

せっかくなのでシャンパン(@15€)
メニューは、コースのみで
何種類かありまして
エミール 40.99€
前菜かスープ
メイン 肉かr魚か日替わり
デザート
リングイニ 48.99€
前菜かスープ
メイン 肉か魚か日替わり
プレミアム ラタトゥイユ
2種類のコースを頼んで
シェアしました。

エミールから何とかのスープ。

リングイニから何とか肉のパテ。
スープは美味しかったけど
パテはしょっぱい…
味が濃いです。

パン。

追加の飲み物。
ペリエとFUZUティー(各4€)

エミールのステーキ。

リングイニのステーキ。
両方ステーキのチョイスで芸がないが
2人とも、お肉気分だったので。
味(肉質)が全然違う。もちろん、
高いほうのリングイニのステーキが
やわらかくて美味。
添えられたポテトもクリーミーなソースが◎
ほんと、ジャガイモがおいしいよー。

料理批評家イーゴを感動させた
リングイニのプレミアム ラタトゥイユ。
これが食べたくてリングイニのコースを
頼んだが、私達夫婦、ラタトゥイユが
そんなに好きじゃないんだよね~(笑)
エミールのコースにも小皿のラタトゥイユ
付き。お味の違いわからず…

エミールのデザートはティラミスを
チョイスしてシェア。
これはミッキーなんかい?って
思ったけど^^なかなか美味しい。
量が多くて2人で1つでちょうどよかった。

全部で127€(日本円で16,000円)
ディズニー価格ですが、最初で
最後だろうし^^ いい思い出♥
レミーのおいしいレストランを
観るたびに思い出すんだろうなぁ。
この後、前回のアトラクション乗って
スタジオはこれで、お終い。
ホテルに一旦行くため
バスステーションへ。

乗り場は駅から一番遠い
端っこのE。

5つのホテル周るシャトルバスなので
結構な人数乗ります。それでも無料で
何度も行き来できるのは有難いです。
次回、ホテル編へ。つづくっ!
パリにしかないアトラク。レミーの
おいしいレストラン:ザ・アドベンチャー。

眩暈問題で悩んだけど、これだけは
せっかくなので乗りたかった!
スタジオに到着してすぐにファストパスを。
家で印刷してきたチケットをかざすと
何度やっても固まる…印刷が薄いのかしら?
他の方達は窓口で買ったようなチケットで
すぐにパスが出るが、私達のはダメで
やっと出たと思ったらエラー表示のパス。
困っているとキャストさんが来たので
言うと、サラサラっと手書きで時間と
サインしてくれた。
感じよい方で、さすが
ディズニーキャスト!
どれどれ、何時だ?って時間みたら
あと20分後にスタートじゃんl!!!
いくらなんでも早いΣ(゚Д゚)
時間を間違えてるのか?適当なのか?
サービスなのか?
時計も見ないで書いてたから
適当なのかも…笑
少し時間あるのでお土産でも見よう~

レミー…かわいくない…笑

ダッフィ―かわいい。
思わず、買いそうになった!
商品はパリ限定品はあることは
あるけど、思ったより少なかった。
さて、乗りましょう😃
ネズミ目線でキッチンを駆け回るので
立体メガネかけて、まともに見ると
眩暈女はやられそう💦薄目で乗った。
途中、熱かったり、水がかかってきた気が
するが、あちこち、くるくるくるくる回って
終了した感じ(笑)こんなに回って平気か?
って心配したが、なんとか大丈夫。
こなせたことが嬉しい!
平地でクルクルなので
まだいいけど、これに無重力とか
落下が加わると、ダメだと思う。
同じパリ限定のニモ・アトラクションも
頑張って乗ろうと思ったけど
激しいらしく危ないので諦めた。
体力の衰えは乗れるアトラクションも
限られてくるのでテーマパークも少しでも
若いうちに行かなきゃだわね


もうひとつの大イベント♪♪

ビストロ・シェ・レミー
レミーのおいしいレストランをモチーフに
したフレンチレストランでランチ。
人気レストランで予約必須らしく
JCBで日本から予約(無料)して
もらいました。

外観からして、こじゃれてます。

上にはグストー。

レミーになった気分の
ネズミ目線の内装。
旦那も行く前にレミー観てるので
ああ、ふーんって(笑)
私達は外側の部屋だったけど
内側の部屋はもっとレミーの世界だった。
メニューを速攻下げられてしまい
画像ないです。スミマセン。
飲み物はアルコール(ワイン類)が
豊富。

せっかくなのでシャンパン(@15€)
メニューは、コースのみで
何種類かありまして
エミール 40.99€
前菜かスープ
メイン 肉かr魚か日替わり
デザート
リングイニ 48.99€
前菜かスープ
メイン 肉か魚か日替わり
プレミアム ラタトゥイユ
2種類のコースを頼んで
シェアしました。

エミールから何とかのスープ。

リングイニから何とか肉のパテ。
スープは美味しかったけど
パテはしょっぱい…
味が濃いです。

パン。

追加の飲み物。
ペリエとFUZUティー(各4€)

エミールのステーキ。

リングイニのステーキ。
両方ステーキのチョイスで芸がないが
2人とも、お肉気分だったので。
味(肉質)が全然違う。もちろん、
高いほうのリングイニのステーキが
やわらかくて美味。
添えられたポテトもクリーミーなソースが◎
ほんと、ジャガイモがおいしいよー。

料理批評家イーゴを感動させた
リングイニのプレミアム ラタトゥイユ。
これが食べたくてリングイニのコースを
頼んだが、私達夫婦、ラタトゥイユが
そんなに好きじゃないんだよね~(笑)
エミールのコースにも小皿のラタトゥイユ
付き。お味の違いわからず…


エミールのデザートはティラミスを
チョイスしてシェア。
これはミッキーなんかい?って
思ったけど^^なかなか美味しい。
量が多くて2人で1つでちょうどよかった。

全部で127€(日本円で16,000円)
ディズニー価格ですが、最初で
最後だろうし^^ いい思い出♥
レミーのおいしいレストランを
観るたびに思い出すんだろうなぁ。
この後、前回のアトラクション乗って
スタジオはこれで、お終い。
ホテルに一旦行くため
バスステーションへ。

乗り場は駅から一番遠い
端っこのE。

5つのホテル周るシャトルバスなので
結構な人数乗ります。それでも無料で
何度も行き来できるのは有難いです。
次回、ホテル編へ。つづくっ!
- 関連記事
-
- 2019.5 ディズニーランドパリ アトラクション編
- 2019.5 Vienna House Magic Circus at Disneyland ® Paris お部屋編
- 2019.5 ウォルトディズニースタジオパーク レミーのおいしいレストラン編
- 2019.5 ウォルトディズニースタジオパーク アトラクションちょびっと編
- 2019.5 空港からディズニーランド(ホテル)行きのバスに乗る
スポンサーサイト