fc2ブログ

2018.5 マリオット・コオリナ・ビーチ・クラブへ… (追記あり)


ハナタクシーでやってきたのは
コオリナの



マリオット・コオリナ・ビーチ・クラブ

マリオットホテル公式サイトから
ポイント宿泊です(1泊)

ヒルトンのHGVCと同じくタイムシェアの
マリオット・バケーション・クラブの
ホテルルーム。

プラチナステータス(友人も)ですが
フロントの対応はそっけなく…
(ハワイのマリオットあるある)

詳しい事は日本語ゲストサービスに
聞いて。だったので、そちらに向かうと…

ここからは連休前で、これから泊まる方も
いるかもしれないので、今回はしばし
ストップします。
(ここまで書いておいて?すみません笑)

連休明けの来月にでも追記で書きますわ。
その時はお知らせします…

なわけで、お部屋編につづく~😅

~追記~
その時のモヤモヤ話です。

初めてで、案内図を見ても
部屋の行き方がイマイチわからず
また、荷物はセルフで運ぶので
なるべく楽な行き方が知りたくて
日本語ゲストサービスに行きました。

日本語ゲストサービス=
マリオット・バケーション・クラブの
コンシェルジェさんらしく
オーナーじゃなくてホテル宿泊者と
わかると、急に豹変してプイっと。

全部案内に書いてありますから!
それ読んでください!って
塩対応…( ゚Д゚)

食らいついて聞いても、だから~!
そこに書いてありますから!
って聞く耳持たないの。

ホテルゲストには一切関わりたくない
オーラまんまん。
ホテルサイドの雇用ではないから?
ネイティブ発音から日本の方だろうけど
こんなにアメリカンになるんだ…
って驚き。

はぁ?となったが、あっさりと引き下がり
自分達で案内見ながら
あっちだ、こっちだと探しながら
部屋にたどり着いたが、嫌~な気分。

ポイント結構高い
カテゴリーなんだよね、ここ。

タイムシェアなので同じマリオットでも
プラチナ会員だから高待遇とかは
期待してなかったけど
酷いよなぁ~て。

そういえば、自分が所有する
HGVCでも同じような事あったわ。

ホクラニがOPENした時なんだけど
フロントで激怒している方がいまして…
お怒りの理由は
到着したのに荷物持って行ってくれない。
説明が不十分でサッパリわからない。
みたいな事をガーガー言っていて

○○○○○○○から
1泊○万円もしたのに、この対応ですか!?
ありえないわっ!!!!!!て大声で。

その金額に耳ダンボ
えぇぇ?そんなに高いの?
そっちにもビックリしたわ(◎_◎;);

まぁ、たしかにその金額なら
怒るわな…だが
今回ので、なんとなく気持ちが
わかったかも…

どうしてもタイムシェアだとオーナーさん
ばかりなので、慣れてるから
説明なくても、わかるし
簡易的な対応になるんだろうけどね。

マリオットの続きだけど
塩塩のぺー対応に
カ・マカナ・アリイ、コオリナ内の
シャトルバスのタイムスケジュールとか
聞けなくて

再度行った時に恐る恐る
他の方に声かけたら、
その方はそんなに感じ悪くなく
(手短感はあるけど)
対応してくれたので

最初から、この方だったら
よかったのになぁと。

最初のは、たまたま運が悪く
そういう人に当たっただけの事
なんだろうけど。

とってもよかったら説明会出ちゃって
まんまと…なんてなったらどうしょう~って
行く前は思ってたけど、これで
絶対ナイナイ~

今はマリオットホテル会員だけど将来の
オーナーかも?の希望的展開の考えは
ないんだろうなぁ。残念だけど。

きっとホクラニでカンカンだった方も
同じだろうからHGVCも大差ない気がするが…

以上、追記の塩対応話でした~^^;

関連記事
スポンサーサイト