2018.11 安定の根室花まる @丸の内
寿司祭り🍣ラストです^^

去年の話ですが、友人Tちゃんと
ランチで東京駅のKITTEへ♪

根室花まる KITTE丸の内店
WEB→こちら
東京駅の店はお初✨
行列必須だけど、こちららも
梅丘寿司の美登利総本店(銀座店)
のように順番待ちシステム
自動発券機があるので便利。
先に到着したTちゃんが受付して
おいてくれたので店の前で
お喋りしてたら入店。
平日のお昼すぎだったせいか
思ったより空いてました。

お久しぶり~🍻
私はハイボール。
すっかり北海道モードです。

だし巻玉子を、おつまみで。

2人とも同じのを頼んだので
1皿に4貫のせでやってきました。
お気に入りのザンギ巻き、
サーモン中落ち、炙りなんとか?
イカ山わさびのせ。

こっちの皿は私の
炙りトロサーモン、玉子、
ハマチ、イカサラダ。
どれもこれもウマっー♡
根室花まる。ネタが新鮮で
大好き◎
都内に2店だけなのが残念です。
もっと店増やしてほしい~
なかなか北海道の店に
行けないから…


いももちをシェア。
もちっもち✰

Tちゃん、何やら頼んでる。
なんだっけな。抹茶系のスイーツ。
美味しかったらしい。
お会計 1人
3000~3500円ぐらい。
(アバウト)
お手頃な金額で十分美味しくて
安定のコスパ高。
別腹&お喋りタイムで
同じKITTE内の

資生堂パーラーへ。

資生堂パーラーでお茶するの
何年ぶりだろう。

私はKITTE限定 オリジナルパフェ
(抹茶) 1,500円

Tちゃんはストロベリーパフェ
(お値段失念)
ちゃんとしたパフェ?食べるのも
久々で美味しかったなぁ~
お寿司の後、こんなに
大きいパフェ食べるなんて
最近ではないんだけど
豪快なTちゃんといると、旦那と
いるような感覚で、たくさん
食べて笑って忙しいー😄
頂き物↓

ボロ−ニャのマロンを1本ドーンと。
豪快や~
マロンは初めて食べたけど
栗がゴロゴロ入っていて甘くて
危険な味。デニッシュ食パンと
いうより、もはやスイーツ!!!
日持ちするから、ちびっとずつ
長く食べられて幸せ♡

いつも助かるコスメは
Geクレンジングシートと
A.H.C美容液。
共和協オーバンド
ハローキティ缶。
なぜに輪ゴム??だったが^^
開けると透き通ったピンクの
カワイイ輪ゴムが!
シリコンゴムで、これが
とっても使いやすいの♪
共和さんの輪ゴム、茶色い箱の
定番しか使ったことないな。
フムフム、こういうのが
出てるんだ。
いつも珍しい物いただくので
毎回、玉手袋だよ(笑)
どうもありがとうー♥
さて、まのあ寿司祭り。
これで一旦終了です。
子供の頃は偏食が激しくて
生物嫌いだったから魚系×
いくらも×(筋子とタラコはOK)
玉子と干ぴょう巻きしか
食べられなかったのが、
アメリカでカルフォルニアロール
食べて開花して
日本の回転寿司のサラダ巻で
さらに開花

ハワイのポキで鮪好きになり、
お刺身も克服。今ではどんなネタでも
食べられるようになり生物LOVE♥
年々寿司好きになっていく~
なので行く機会が多くて寿司祭りは
定期的に開催するかもしれません…^^;
- 関連記事
-
- 2019 テイクアウト 東京駅
- 2018.11 安定の根室花まる @丸の内
- Bright Christmas 2014 @丸の内
- KITTEでランチ&ティータイム @丸の内
- Bubby's @東京駅・八重洲地下街
スポンサーサイト