2019.2 梅丘寿司 美登利総本店@銀座
突然始まった
まのあ寿司祭り😄
活美登利寿司 ハワイ店、
回し寿司 活美登利 横浜店の
続編です。
美登利寿司は活と梅丘寿司の
総本店もあってややこしいのですが
梅丘寿司から暖簾わけしたのが
活美登利寿司で経営は別会社のようです。
興味が沸いてしまって
梅丘寿司も行ってしまった^^
こちらは回転しないお寿司屋さん。

梅丘寿司の美登利総本店 銀座店
WEBサイト→こちら
たまたま友人と有楽町でランチ予定
だったのでちょうどいい
(友人も寿司好き)
JR有楽町駅から徒歩5分?
もっと歩いたかしら…
高架下にありました。
ここも行列の店。
予約受け付けない日(土曜)
だったので、どんだけ並ぶんだろう…
と思いきや、こちらの美登利は
スマホで順番受付してるので
有難い。
当日の11時ぐらいに受付して
1時間半ぐらいかな。順番が来たので
来るようにメールが。
急いで向かうと、待ってる人で
店の前は人だかり。通知が届いてから
20分ぐらいで入店しました。
旦那とだとカウンター席希望だけど
友人とだとトーク中心なので
テーブル席です。

2人とも季節メニューの
冬の華 2,600円に。

ビールと梅酒ソーダ割。

小鉢と茶碗蒸し。

・大トロ
・かぼすブリ
・生サーモン
・炙りたいら貝カニミソのせ
・ボタン海老
・トラふぐ皮のせポン酢紅葉
・うに
・いくら
・特大まぐろねぎトロのせ
・穴子(あん肝煮詰め・炭塩レモン)
・玉子
・白子ポン酢小鉢
ドーンとキタ━(゚∀゚)━
2人して、うわぁぁ~~

友人は白子が苦手なので
イカにしてもらいました。

お茶とアイス(ストロベリー)
活と同じく、ネタが大きくて
ボリューミー!!!
そして、お値段以上。
十分美味しい。
お腹いっぱいで追加のお好みは
頼めず。セットと飲み物1杯で
お会計は1人 約3300円ほど(税込)
安い!!!
帰り際、ランチ時間はとうに
過ぎてたけど待ってる人が
たくさんいました。
梅丘の美登利寿司も大満足。
こりゃ、人気あるわっ。
2人して納得。

食後はまた有楽町に戻り
スタバでお茶しておしゃべり。
スイーツは2人で半分こ。
(お腹いっぱいで…。でも
食べたいと別腹が言うの笑)
友人からの頂き物↓

えび千両ちらし
東京駅で売ってる新潟の駅弁。
TV、雑誌で有名。すぐ売り切れるらしい。
友人おススメの駅弁で
寄り道して買ってきてくれた♥
長時間の持ち歩き大丈夫だから
旦那さんに、お土産にしてって
嬉しい心配り!(どうもありがとう~)

開けると一面、だし巻玉子と
むきえびのおぼろが。
???だったが、卵焼きを
どけると

海老、うなぎ、イカ、こはだが
乗っていてビックリ!!!
凄い、インパクト

この日は2度も寿司に
びっくりだった笑
えび千両ちらしは一人前なので
品川駅構内エキナカで
駅弁買って帰りました。
これもお夕飯に旦那とシェア。

リピの塚田農場の
絶品!塚だまタルタル若鶏の
チキン南蛮弁当。
前回はタルタル増量を買ったが
自宅に着いたら、ほとんど流れて
いたので(笑)
今回は普通のにしたら

これも少し流れてた…

ここのチキン南蛮美味しくて好きだから
また買うと思うけど
お願いですからパウチタイプに
して欲しいす…
遠路満員電車を乗り継いで帰るので!!!

まさか、えび千両ちらしに
あんなに卵焼きが入ってるとは
知らず、だし巻玉子を買って
しまった…

色の濃さでわかるように
ここの卵焼きも美味しい♪
実は、この日パンも購入してるのですが
都内のパン屋話もたまっているので
更新したら、ついでにって
まのあパン祭りか?
やめて今度にします…^^;
寿司祭り、まだ続く…

- 関連記事
スポンサーサイト