2018.1 ハワイでジャパンな元旦の日③ ショー&レイトハッピーアワー
ホクラニのプールを上がり
しばし、休憩してショーを
観に行きます。
お正月の新春なんとかショーとか
好き^^日本のホテル泊だったら
餅つき大会とか絶対行く笑
ずっと気になっていたマジックショーが
あって。せっかくなら元旦に
行きましょう。お値段、普段と
変わらなかったので…笑
ビーチコマ―で開催されてる

マジック・オブ・ポリネシア
カクテルショー(アルコール1杯付)
大人 1人 $55(セール価格)
ベルトラから予約。

メニュー(2杯目からは有料で
オーダー可)

ブルーハワイとハイネケン。


特に新春バージョンではないが、
ハッピーニューイヤー連呼してた。
日本人客いじり(各国も)あり。
名物ネタの車が消えるマジックは
なんとなくネタバレしていて
ゆるい笑
とても気になっていたショーなので
観られたことに満足、満足♡
ランチの焼肉食べホで食べすぎて
ショーが終わっても、まったく
お腹が空かない…旦那も同じく。
一度、部屋に戻り、ゴーロゴロ。
22時過ぎてやっとお腹空いてきて
夜な夜なお出かけ。
この日、2度目のビーチコマ―です笑
ホクラニは立地いいから便利だなぁ~

マウイ・ブリューイング・カンパニー
22:30からの
レイトハッピーアワーに
一番乗りした。
ビール$2 OFF
カクテル$3 OFF
おつまみなど、ほぼ半額、
ピザは$10

ビキニブロンド $6.75→$4.75
ピナコラーダ $10→$7

シラチャ塩&マヨのフレンチフライ
$8→$4

シルバースミス(ナッツ、2種チーズ、
ローストガーリック、ホワイトソース)
$16→$10

店内は広くて座席数も多い。
カラカウア通り沿いの席は道行く人を
眺められて飽きない。
この時間なので変な人多い


インペリアル・ココナッツ・ポーター
$10→$7

ヘミングウェイ・ダイキリ
$10→$7
旦那はビキニブロンドが好きで
追加で飲んでました。
ポテトもピザも、うまし。
でも量が多くて料理は2品でギブ。
ビールは飲まないのでわからないけど
好きな人には、たまらない店ですね。
立地もいいから、行きやすいし。
アメリカンな雰囲気にアメリカンな
お料理。いい意味でのアメリカン。
ビール飲まないけど(しつこい)
かなり気に入った!また行きたいなー♡
※今回はホクラニで近かったのと旦那も
いるので遅い時間に出歩いてますが、
カラカウア通りも変な人いるので…
上から眺めてるのと遭遇するのでは
大違い。老婆心ながらレイトの時は
ご注意を~
そうそう。
今年のテーマを伝えると
ふむ。
静かにうなずいた旦那。
アラモアナセンターのロングスで
こんなの買ってた。

海用のグローブト&ボール。
(お値段忘れ)
グローブは2枚あり、手の平に
マジックテープが付いていて
ピタッとボールがくっ付く。
???
最初、わけわかんなかったが
どうやら、お正月=羽根付き、
バトミントン→キャッチボールの
発想らしい😄
羽根付きは、あまり記憶ないが
バトミントンはやった、やった~
旦那的には正月はバトミントンより
キャッチボールがやりたかった
らしい。
さすがにホクラニのプールでは
狭いから、やらなかったが
翌日からはビーチで、しごかれた…
グローブが薄くて強い玉は
キャッチすると手の平ビィーーン

でもね。旦那が楽しそうなので
頑張ったよ…^^;
微妙な、ハワイでジャパンな元旦の
過ごし方でしたが、
我家らしくてなんやかんやと
楽しかったのでまたやろうーと☺
翌日につづく~
- 関連記事
-
- 2018.1 ドンキで思わぬフードトラック
- 2018.1コオリナで毎度のホヌちゃん&DtEのサラダ
- 2018.1 ハワイでジャパンな元旦の日③ ショー&レイトハッピーアワー
- 2018.1 ハワイでジャパンな元旦の日② 福袋&ランチ
- 2018.1 ハワイでジャパンな元旦の日① 初売り&初詣
スポンサーサイト