2016.9 マカオ タイパ・ビレッジ でランチ
何かと思い出深い😁
プールから上がり、
チェックアウトして
荷物を預けランチへ。
ギャラクシーの裏側みたいな
出口から、前の道路を渡ると
官也街(タイパ・ビレッジ)の
入り口でした。
飲食店とお土産屋さんが
立ち並んでる商店街
みたいな感じ。

新好利咖啡餅店

アイスミルクティー。
旦那はコーヒーだっけな。

ポークチョップバーガー。

カレーみたいの。
ポークチョップバーガーは
マカオ名物。カレーは旦那が
好きそうなので。
お味覚えてないが、2人で完食した
気がする。
ここはエッグタルトが有名で
チョイスした店なのでした。

4種類(燕の巣タルト、ココナッツタルト、
エッグタルト2種類)

後悔のないように全部食べ^^
燕の巣タルトはミルク味?
ココナッツはサクサク。
エッグタルトは焼きがある
定番な方が美味しかった。
食後はプラプラ街歩き。
古い街のようで、建物が古く
たまに、ビックリ臭いヵ所があり
旦那が、くっさ!くっさ!を連発…

声に出さないと耐えられなかった
らしい笑
それなのに、次に向かったのは

榴蓮雪糕
ドリアン・アイスクリームの有名店^^

今、これ食べたら、大騒ぎされる!


他にも色々あるが

楊枝甘露ジュースを。
(これ好き!)

が、見た目に反して美味しくなく…
今度は、旦那に、まっず!まっず!と
言われる始末…😭
たまたまハズレだっだのかも

ふふふ。ジュースにしたのは
食べたかったのがあったの。

SERRDURA

種類あるみたいだが

これ、これ。

木糠布丁(セラドゥーラ)

ポルトガルスイーツの
きなことクリームチーズのアイス。
ふあっと軽くて美味しい。

帰り道。両替しました。
ここはレートよかったです。
来た道を戻り、道路渡って
ギャラクシーへ。

それにしても建物
ギランギラン🌟

3匹の金猿の前で何やらイベント。
ここで、なんちゃって~
みたいなお猿ポーズとって
撮影する大陸さん達が
多くて笑えた^^
よく言えば、おおらか
なんだよねぇ。
人目なんて気にせず
楽しんでる。

フォーチュン・ダイヤモンドが
始まった!

巨大なダイヤモンドが登場して
キラッキラ

ギャラクシーエリアは規模が
大きいのでお店も多く
楽しかった。
ホテルオークラで荷物もらい
タクシーで次のホテルに行きます。
つづく~
- 関連記事
スポンサーサイト