fc2ブログ

2018.9 香港シェラトンホテル ハーバービュールーム


ランチして、スイカジュースを
テイクアウトして、部屋へ。

一番、お安いツインルームで
予約してましたが



ハーバービュールーム
アップグレードされてました。
(もしかしてデラックス?そんなに
低層階ではなかった)

DSCN1826.jpg

前日が極狭ビジホサイズだったので
この空間が嬉しい^^;

DSCN1835.jpg
DSCN1837.jpg

すごく広いわけではないが
香港では貴重なゆったり感。

IMG_5589.jpg
DSCN1832.jpg

ウェルカムフルーツ&お水(無料)

DSCN1852.jpg
DSCN1855.jpg
DSCN1839.jpg

スリッパはフカフカ。

DSCN1841.jpg
DSCN1848.jpg

バスルームは広くないが
ダブルシンクで女2人だと
助かる。

DSCN1845.jpg
DSCN1850.jpg

アメニティーは普通。

DSCN1860.jpg

なんと言っても、ハーバービューは
テンションが上がる

DSCN1861.jpg

目の前、港と香港島のビル群。

DSCN1864.jpg

左前は、インターコンチ。

DSCN1869_20180927023826c69.jpg

船が行き交う風景。

これぞ、 ザ・香港
価値がある!!!

前のホテルがナンだったのもあり💦
普通の部屋でも満足。
風景に大満足した。

香港シェラトンは一般フロアと
タワーズフロアに分かれていて
タワーズだと専用の
タワーズラウンジが使え

一般フロアの部屋予約でSPGプラチナの
UGは部屋が空いていれば
ハーバービュールーム。
ラウンジはSPGプラチナ会員用ラウンジの
利用みたい。

タワーズフロアの方がラウンジは
全然よいので差が付いてるみたいだが
なんせ、お高い香港ホテルの部屋代…。

当初、一番お安い部屋で
1泊 5万円ぐらいして諦め
直前に、だいぶ下がり(台風の影響?)
予約時(前日)は

1泊 ツイン HK$2,403(税サ込)

日本円で約 35000円。

下がっても、いいお値段だが
一般フロアでもラウンジ使えるし
(SPG用だけど)
今回は非常時もあり大正解だった。

DSCN1892.jpg

部屋でマッタリと許留山のスイカジュース
チューチューしながら
風景を眺め、満ち足りた時間…

天気もよく、穏やかな日だったが…(;д;)

夜につづく~

関連記事
スポンサーサイト