fc2ブログ

2018.9 香港へ!!!


香港旅行記スタ-トです。

当日は、最近1人の時は
大崎駅から成田シャトルが定番。

AMEXの無料宅配で送った
荷物受け取り、レンタルルーター受取り
出国してラウンジへ。

DSCN1572.jpg

UP済↓
2018.9 JAL サクララウンジ@成田空港



搭乗。UP済↓
2018.9 成田→香港 JL735便 ビジネスクラス 

DSCN1608.jpg

香港空港到着。友人がトラベレックスで両替。
(私はマカオ旅行の残りがあるので両替せず)

DSCN1609.jpg

手数料入れて1HKD 14~15円?

DSCN1624.jpg

エアポート・エクスプレスは
オクトパスでなく、2人用の
ペアチケットに。(金額忘れ)

DSCN1611.jpg

香港駅まで行きます。

駅の改札出て左方向だっけな?
各ホテルに行く無料シャトルバス
乗り場へ。

DSCN1621.jpg

案内の方もいて、表示も明確だし
待ち時間もわかる。

前に九龍駅で利用したが
このサービスお得で便利!

ホテルへの足はお得だが、
香港のホテル代ってバカ高い…
週末だったのあるけど

飛行機の到着が22時。

予定では早朝からフェリーで
マカオに行くつもりだったので
寝るだけホテルで
フェリー乗り場の近くのエコノミーな
ホリデイ・イン エクスプレス 香港 ソーホーホテル
に宿泊した。

DSCN1614.jpg

シャトルはH2でした。

もうね、この日はメチャ高くて
マリオット系、SPG系、ヒルトン系は
とても無理っな金額。
コードヤードは許せる金額だったが
ダブルの部屋しかなかった。

聞いたことないホテルですら
この料金??

その中で妥協して
フェリー乗り場に近くて、何かあったら
日本語で問い合わせできる
安心のホテルチェーンから
選んだホリディイン。

一応、IHGの会員なので予約は
スムーズ、2日前まで
キャンセル可。

結局、マカオには行かなかったので
フェリー乗り場に近くなくてもよかったが

2日前まで、もしかしてマカオ行けるかも?
希望を捨ててなかったのでキャンセルせずに
そのまま宿泊することに。

飛行機が早く到着し、荷物は機内持込で
早く出れたからシャトルバス運行時間内に
間に合い、ホテルへ…つづく~

関連記事
スポンサーサイト