fc2ブログ

2018.7 済州島のマリオットホテル(取り急ぎ~)


新しいから、あまり情報がなく
闇泊り?だった
済州島のマリオットホテル。

先日のソウル旅行記のように
一気に更新したかったけど
忙しくてできず…

プラチナ会員の待遇は
どんな感じなのか?

もしかして、そこが知りたい!
の方がいるかもしれないので…
(いないですか!?)

いきさつや航空券事情とか
いろいろあったけど
すっ飛ばして取り急ぎで、
ざっーっと。


ジェジュ・シンワ・ワールド
マリオット・リゾート


済州島に新しくOPENした
済州神話ワールド内にあります。
WEBサイト→こちら

DSCF6776.jpg

済州空港から無料送迎シャトルで
45分(結構、遠い)
えっ?ここ?な、山の中にあった。

予約はデラックスファミリーツイン?→
デラックススイート
にアップグレードでした。

DSCF6778.jpg
DSCF6786.jpg
DSCF6783.jpg

リビングと寝室が分かれていて
ウォーキングクローゼットもあり
広いです。

DSCF6816_2018081203454324d.jpg

バスルームも広く、TV&洗い場付バスタブ、
シャワーブース、個室トイレあり。

2組で(それぞれプラチナ会員)
予約したら、両方とも同じ部屋だったので
空いていれば、この部屋になるのかも?

DSCF6840.jpg

プールビュー。

城山日出峰をイメージした
建物なのかしら。
プール大きいです。

サウナもあり。
小浴場も…(無料)

ですが、時期的にお子さんが
多くて、凄いことになってました…

気になるラウンジは

なし!

ありませんでした。
↑寂しい~。こんな山奥で
どーする?だったけど

DSCF6896_20180812033933c53.jpg

お洒落なレストランの朝食ビュフェが
(有料だと45,000ウォン)
プラチナ特典で無料なので
こちらで満足。

種類多くて2日間飽きずに
食べられた♪

リゾート内にも飲食店が、いろいろあり
べらぼーには高くない。

DSCF7069.jpg
DSCF7083.jpg
DSCF7088.jpg

黒豚焼肉の
スリー・ブッチャーズ。
肉厚で、うみゃい。

22050_20180811062616f22.jpg

ザ・プレイスの火山イメージ?な
爆弾ピザ・ブラックモッツァレラボール。
笑える大きさと炎のパフォーマンス。

DSCF7191.jpg

黒いお釜を得意のハサミ(笑)
で、ちょん切ると、ピザが。

が、このピザ。やはりチーズが
甘めの味。こちらの方は、この味が
好きなのねぇ~

DSCF6871.jpg

フードコートは2ヵ所あり
アジア各国料理&韓国料理。

画像のトッカルビと冷麺(ファニ)
トームおじさんのギンパブも
食べたが、リゾートのわりには
手頃に食べられ、美味✰

24時間営業のCU(コンビニ)
ありました。

DSCF7101.jpg

BIG BANGのG-DRAGON
プロデュースカフェの
Untitled,2017。

建物が斬新。

DSCF7153_20180811061721b5e.jpg

インスタ映えのパイナップルケーキと

DSCF7155.jpg

動く花は、見ただけ。
(時間なくて利用できず)

DSCF6885_2018081106220658b.jpg

カジノは広くない。中規模。
ソウルのヒルトン・セブンラックと
仁川空港のパラダイスシティの
中間ぐらいかな?

テーブルゲームはしないので
わからないけど、ゲームマシンは
そこそこあり。
ちびちび賭けの私達でも楽しめる台が
あって遊べる。

マリオットはカジノに近くて便利でした。
同じ建物内なので、フロント前の
エスカレーターで降りるだけ。

リゾート内には、いくつかのホテルと
フォーシーズンズも建設中。

リゾート内を走るシャトルバス乗れば
ヴィラ練(コンドミニアム)にパリバケ、
ロボットキンパ、CJがあるみたい。
(↑同行のメンバー談)

まだ完全に出来上がってない
感じはするが、中分リゾートより
全然新しい、今時のリゾートで
思ったより施設が充実していて
なかなかよかった~

DSCF7113.jpg

プラチナ会員の特典は
あまりないが、部屋が最新で綺麗、
朝食レストランが、よかったので
また行ってもよいが

なんせエアー事情が…

その辺は、そのうち旅行記で
書きたいと思います^^

以上、ざっくり
ご報告でしたー♪

関連記事
スポンサーサイト