2018.5 JAL沖縄日帰りプチプチ修行✰食品のお買い物。
ハワイ出発前の沖縄日帰り
プチプチ修行。
数時間の滞在時間を、食料品の
お買い物タイムで楽しみました。
ゆいレールで牧志に行き
国際通りから市場本通りへ。

フルーツ市場
まずは商店街入ってすぐにある
フルーツ屋さんへ。リピ店です。

パイナップルジュースを一気飲み^^
甘くてフレッシュでウマー!

呉屋てんぷら屋
公設市場近くの路地入った
天ぷら店。ここもリピ店。
沖縄天ぷら大好き!

ひとつ60円。安い…
(地方行くともっと安いらしい)
今回も、もずく天はなくて
次回の宿題に…

やさい、お芋、魚、イカをテイクアイト。
沖縄の天ぷらは衣がフリッターみたいで
オーブンで温めるとサクサク、ふあふあ。
ここのは軽い塩味が付いていて
そのままでも美味しい。素朴な味!

サーターアンダーキーも1つ60円
プレーンと黒糖の2つ買い
自宅で冷凍した。
ここの商店街に来ると沖縄キタ~気分が
上がる

商業的なお店も多いが、昔ながらの
昭和・沖縄な店も多く、のんびりした空気と
店員さん達も、ゆるゆるしていて癒されるわ♡
この後、ゆいレールで旭橋に行き
歩いて、愛する かねひで♥に(笑)
行く予定が、暑くて断念。
5月の沖縄、真夏並みに日差しが強く、
一気にやられた。
翌日からハワイなので無理は禁物。
やめといてよかった!と思ったのは
たった1~2時間ぐらい歩いただけなのに
家帰ったら腕に日光湿疹?が
ポツポツ…
しかし、沖縄の紫外線は強烈すぎ。
前にも沖縄でなったことがあるので、
十分にケアして、ハワイでも
かなり気をつけて過ごしました。
そんなわけで、小禄駅のイオンへ。
ここは空港行く途中にあり
駅直結で便利なので超リピ店。
食品売り場をぐるぐる。

糸満の西南門小かまぼこ。
出店していて試食たくさん
進められたので、お礼に
ひとくちかまぼこ マリーンボールと
ゴボー入りを購入し帰宅後、冷凍。

いつも買う、コンビーフハッシュ&コンビーフ。

お初のポークハッシュ&チキンハッシュ。

あると便利な缶タコライス。

ハーフサイズのスパム。

地どり じゅーしぃの素。
(この手のではこれが一番好き)

梅味 子亀せんべい。

お酒売り場で
パッションフルーツ酒(激好き)
シークヮーサー酒。
もっと、いろいろ買いたかったが
(特にフルーツ、冷蔵品)翌日から
ハワイなので全部諦め~

~空港のお買い物~

空港のファミマでリピ品の
さわやか泡盛&さわやか梅酒。
カップ酒は炭酸で割って飲むが
大好き。
これまた前にも行った公設市場近くの
ポークたまごおにぎり本店。
今回も行こうと思ったら空港に支店を
出したそうで。

※HPより画像はお借りしてます。
WEBサイト→こちら
着いてすぐ予約しておいた。
これが大正解。
取りに行ったら大行列で
かなりの時間待ちそう。
ここは帰りに買うなら、予約が
おススメ。


人参しりしり、明太子、
ねり梅、ぽーたまを
テイクアウト。
ねり梅 いやす夢ぽくて好き!
明太子も前回同様、おいし!
また買うー。

ブルースカイ(JAL売店)
ロイズ石垣島のチョコポテチは
安定のお味。


御菓子御殿の南国こんがりパイン。
パイナップルケーキぽい感じ。
ザ・主婦の食品買いだし!って
感じだが、沖縄で食品買い物は
クセになる…

あぁぁ、また行きたい。
次回はフルーツ買いに!
そんなこんなで重い荷物持って
保安検査通ってラウンジ行ったら
あら、びっくり☆
長いので次回へ…
- 関連記事
-
- 去年のGWハワイ旅行記始めます…
- 2018.5 JAL沖縄日帰りプチプチ修行✰那覇空港 DPラウンジ
- 2018.5 JAL沖縄日帰りプチプチ修行✰食品のお買い物。
- 2018.5 JAL沖縄日帰りプチプチ修行✰羽田国内線 DPラウンジ&Fクラス
- 2018.5 ハワイ✰HNL→NRT JALビジネスクラス
スポンサーサイト